久々のリアル出張に行ってきました。
生まれ育った新潟へ。訪れるのは10年ぶりくらいになります。

 

きれいな夕焼けの中、到着した新潟駅は、、、
 

 


大規模な工事中で、駅前がぽっかりと・・・・
駅前の様子が、全然違うまちになっていました。
ふと通っていた高校まで行ってみようと思い立ち、スーツケースをガラガラ引いて、
3年間通った道を、歩いていきました。
見覚えのない建物たち。目
歩けど、歩けど、見覚えのある場所に出ない。
・・・あれ?ここどこ???

スマホを取り出して、GoogleMapのおかげで、ようやく高校にたどりつくことができました。滝汗
あとできいたら、再開発で、駅からの道路のつながりも変わっているのだそうです。
あ~、びっくりした。
 
高校は、やっぱり知らない建物のように見えました。
(たぶん建て替えてはいないと思う)
 
アイスやカップ麺などを買い食いした、道路向かいの商店が
もう2軒ともなくなっていて、学校の周りの景色も違う。
 
高校生だったのは、30年以上前か・・・

なかば茫然としながら、スーツケースを引きずって、宿に向かいました。

知っているつもりの場所も、人も、ものごとも、自分自身も、
どんどん変化していく。
時間は流れていく。

新しい地図で歩こう。
 
そんな言葉が浮かびました。
 
古い記憶を頼りにぐるぐる歩き回って、へとへとになっていたとしたら、
新しい地図を手に入れて、新しい道を選ぶ必要があるのかもしれない。
 
ブライト・コミュニケーションも、
私が後から手に入れた新しい地図のひとつ。
古いコミュニケーションのまま格闘してもうまくいかなくてへとへとになっていた。
もし、同じようにへとへとな人がいたら、
新しい道を選べるように、この地図を手渡していきます。

 

旅先ではだいたい、ラーメン屋さんをパトロール。

 

ホテルで何度も構成を見直して、翌日の講演にのぞみました。

小中学校の先生がた40人以上のみなさんに、情熱こめて、

聴くことの大切さと、コツをお伝えしてきましたよ。

 

みなさん熱心にきいてくださってありがとうございました!!
ぜひ「聴く」を楽しんでくださいね。


リアル講演も、オンラインも、両方お受けしています。
聴く、コミュニケーション、思春期、子育て、怒り、感情、

などのキーワードが気になる方はご相談ください!
お伝えしながら、お話聴きながら、全国を旅ができたら最高♪

 


打ち上げはおしゃれなデリで。どれも美味しかった!
呼んでくれたNちゃん、ありがとう~~~!!
 
=======
募集中の講座、セッション
=======
■【無料】20分セッション(録音・公開前提) 月3枠まで
■有料セッション カウンセリング、コンサルティング 時間設定20分~選べます。
毎週30分の定期セッションもおすすめです。

■講座・イベント
11/20(日)ぼっとうとよはくの読書会@江古田
https://www.facebook.com/events/1592572247866976

11/22(火)聴くトレ@オンライン
https://www.facebook.com/events/848524829504407

11/25(金)ドットリボン・ママフェスタ@足立区
https://www.ces-net.jp/toshino/event/pg4531565.html

11/26(土)思春期ワークショップ@昭島市マルベリーフィールド(満席)
https://mulberry-field.com/archives/1855

11/28(月)聴く研@オンライン
https://www.facebook.com/events/1614154422360808/
 
12/9(金)死生観のシェアから、大切にしたいことを再確認する会(満席)

 

 

 

 

 

・・・・
講座・講演はリクエストにあわせてフレキシブルに企画・開催しています。
どうぞあなたのコミュニティにも、呼んでください!!