3が日あけて、初めの週は日に1~2本ずつゆるやかにスタートした仕事が、

連休明けの1週間は一気にタイトなスケジュールになって、
土曜日まで一気に駆け抜けた感があります。

ひとつひとつは大切で充実した時間なのに、

1日がいくつものブロックで刻まれて切り替えながら動くのは、

やはり気合がいりますね。

みなさん、調子はいかがですか。


私はそんなこんなで息切れしつつも、
日曜に、深呼吸するようなゆったりとした時間をとることができました。

友人とふたりで、国立(国分寺市)にある、美しい古民家カフェへ。

カフェおきもと
 

入り口。

 

関西の貿易商の別荘として建てられたという、この佇まい。
旅行に来たような気分。

 

ひろい敷地、植物、ベンチを目にしながら、小道を進んでいきます。
場所自体が「ゆっくりしていってね」とメッセージしているよう。

 

2階席に案内され、窓際のカウンターを選び、座りました。

 

ハンバーグとおばんざいのセット

 

友人のカレーセット

 

食後にバスクチーズケーキとコーヒーを。

その後、1駅おしゃべりしながら歩いて、西国分寺のクルミドコーヒーに行きましたが

満席で、4組待っているとのこと

 

では、クルミドコーヒーの姉妹店である胡桃堂喫茶店へ行こう、とさらに1駅歩いて、

国分寺駅へ向かいました。

この予定変更がまたギフトのような時間になりました。

 

畑、池、湿地の遊歩道でこれまた旅気分!

 

白鷺やおしどりのいる池。

 

とりとめなくおしゃべりしながら、

30分弱のお散歩。

 

胡桃堂喫茶店も満席でしたが、

少し待つことにして、
お汁粉とお茶のセット
生姜カフェオレ

をそれぞれ頼んで、ここでもたっぷりおしゃべり。

 


映画、本、漫画、家電、子どものこと、仕事のこと…
居心地のよいカフェで、なんの気兼ねもなく、
お互いの心の動いたことや、興味関心を交換しあう時間が
心の滋養になりました。
 
食べて、歩いて、喋って、心にも頭にも、スペースが生まれました。
 
また楽しくお仕事できます。
ありがとう♪
 
今年はしっかり「スペースをつくる日」を定期的につくって、
ますます健やかに過ごします!(宣言)
 

=======
募集中の講座、セッション
=======
■【無料】20分セッション(録音・公開前提) 月3枠まで
■有料セッション カウンセリング、コンサルティング 時間設定20分~選べます。
毎週30分の定期セッションもおすすめです。

■人生の棚卸ライフヒストリー・インタビュー(全12回) 2月スタート 3枠準備中
お問合せください。

■講座・イベント
 

1/18(水)頑張り屋さんのあなたのためのお願い上手になるコツ講座
https://coubic.com/lis-mom/132202
 

1/19(木)聴くプロのための公開カウンセリング研究会
https://fb.me/e/3YQHJGECw

1/22(日)14:00~16:00
新月と満月のウィッシュリスト 完全マスターコース 体験説明会
※1/22体験 こちらでお知らせした日程+1クール増やして5/7までのコースで実施します。
詳細は近日中にあげますが、

詳しくは、こちらからお問合せください。


1/27(金)聴くを探究!ブライトリスニング公開トレーニング
https://fb.me/e/3ZaSkv6bT
k.com/events/1199596687301272/