こんにちは。
先日ちらりとお知らせしていた
1/22(日)14時~16時 

新月と満月のウィッシュリスト 完全マスターコース 体験説明会

の詳細です。

最近、フレッシュネスバーガーの、ホットレモネードがお気に入りです。
めっちゃいっぱいレモン入ってて、棒で果肉をザクザクしながら飲むのです。

 

あんまり気に入ったので、家でもはちみつ漬けレモンを作りました。

お湯で割ったり、
ジンジャーシロップと一緒にしたりして楽しんでいます。

 

そしたら、先日会った友人から、
ご実家のお庭でとれたという無農薬レモンをごろごろいただいて、

さらに喜んでいます♪

 


ホットレモネード美味しい

もっと自分に飲ませてあげよう

国産レモンを買ってはちみつに漬ける

なぜかその話をしていなかった友人からレモンをたくさんいただく

 

っていう「流れ」を感じた出来事でしたキラキラ

偶然?偶然かもしれないけどねウインク
ささいなことかもだけどね。

でも、こうして、自分が好きなもの、望むこと、を積極的に叶えていくと

偶然の嬉しいことも増えていく実感があります。

もっと大きな、長期で取り組むようなことでも、
ウィッシュリストに書いておくと、
情報が入ってきたり、

チャンスがやってきたり、
ということを何度も経験しています。


自分がいま、何を望んでいるかを明確にする。
そのためにできる行動をどんどんする。

以前望んでいたけど、もう必要ないものは手放していく。
時間もエネルギーも、したいことに集中できて

チャンスがやってきたらすかさずつかむことができる。

2週間ごとにやってくる新月と満月のタイミングで、

ウィッシュリストを書き、見直し、行動し、叶ったことをお祝いしていると
叶う速度が加速していくのも面白い。
迷いも少なくなっていきます。
欲しくないものは、人が持っていても欲しくないんですよね。

だけど、なかなかひとりでやるのは最初は特にむずかしい。
集中力が続かなかったり、ノートを開くこともおっくうだったり。
どうしてでしょうね。
一緒にやると、しっかり向き合うことができるのに。
 


今回は、3か月+α みっちり伴走します。
個人セッションもセットにしているので、リストの作り方、叶え方、修正の仕方、
お祝い、と繰り返すうちに

自分の願いを叶えるのは自分なんだ、ということがわかってきて

さらに

自分の願いを叶えようとしていると、

いろんな人が味方になってくれるということも起き始めるんです。アップ
不思議!!
この不思議をぜひ味わってほしいのです。


 

新月と満月のウィッシュリスト 完全マスターコース 

■内容: 

①ウィッシュリストの作り方、見直しのやり方の動画事前共有
②実際にリストを作成する「ココロカフェ」オンラインワークショップ120分×6回
 日曜か祝日の14時~16時(当日出られない場合は、録画を1週間共有) 
 (1/22、2/5体験) 2/19、3/5、3/21、4/9、4/23、5/7
③FBクローズドグループ参加 質問し放題
④個人セッション30分×6回 グループで出せないことも、個別でクリアにキラキラ

 

上記の3か月コースの、体験説明会を、1/22、2/5に開催します。

 

新月と満月のウィッシュリスト 完全マスターコース 体験説明会

■日時 1/22(日)14時~16時(新月のリストづくり)

    2/5(日)14時~16時(満月の見直し)
■場所 オンライン会議室ZOOMを使用

■内容 新月のリストの作文方法をレクチャーします。

    参加者のみなさんが実際に書いてみた文章を、さらに叶う形にブラッシュアップ☆

■参加費 新月と満月セットで5000円
(その後3か月コースにお申込みの場合はそこから全額お引きします)
 

詳しくは、こちらからお問合せください。

 

=======
募集中の講座、セッション
=======
■【無料】20分セッション(録音・公開前提) 月3枠まで
■有料セッション カウンセリング、コンサルティング 時間設定20分~選べます。
毎週30分の定期セッションもおすすめです。

■人生の棚卸ライフヒストリー・インタビュー(全12回) 2月スタート 4枠準備中
お問合せください。

■講座・イベント
 

1/18(水)頑張り屋さんのあなたのためのお願い上手になるコツ講座
https://coubic.com/lis-mom/132202
 

1/19(木)聴くプロのための公開カウンセリング研究会
https://fb.me/e/3YQHJGECw

1/22(日)14:00~16:00
新月と満月のウィッシュリスト 完全マスターコース 体験説明会


1/27(金)聴くを探究!ブライトリスニング公開トレーニング
https://fb.me/e/3ZaSkv6bT