先日、千葉県いすみ市にある、
パーマカルチャーと平和道場」を訪れました。

こちらのクラウドファンディングに、参加して

その報告会でした。

 


看板は「平和道場」ではなく「くらしの学校」ウインク

 

ここを訪れるのは3回目。「おかえり」の看板が嬉しかった。

 

春と秋に来たときとは違う景色。
梅かな?あんずかな?
ここにはたくさんの果樹があり、畑があり、自給できる2700坪の豊かな世界が広がっています。

 

 

 

たくさんの人の手で再生された古民家。

 

こちらの屋根にあるのが、今回のクラウドファンディングで設置されたソーラーシステム。
食べ物だけでなく、電気の自給率をあげていく取り組み。

 


太陽のエネルギーを電気に変えずに直接使う、
ソーラークッカー。
 

ニッキの葉(この木もこちらに生えている)でお茶を沸かす。
 

オープンリビングで、みんなでお茶を。
 
ポットラック(持ち寄り)ランチ・パーティー!
ヴィーガン仕様で、私はゴボウとレンコンと舞茸の唐揚げ、白滝ピーマンの炒め物を持っていきました。
手作りのおせんべいや干し芋もあり、すごい!
いすみ産のお米で炊き込み玄米のおにぎり、平和道場でとれたじゃがいものクミン炒めなど
美味しかった!
天気のよいあたたかい日で良かった!
 

ハッピーなペイントのこちらはコンポスト・トイレ

 

木枠の中には左手前にあるのと同じバケツがあり、
用を足したらおがくずをかけるシンプルなシステム。

 

バケツは排泄物と雑草などを合わせて熟成させるコーナーへ運び、

数年かけて土に返します。

 

こちらは、小規模の太陽発電システム。
いちいちこの、可愛いペイントが施されているところにグッときます。

 

「正しい暮らしより、楽しい暮らしをしたい」

という、主宰のひとりソーヤー海くんの言葉が耳に残っています。

 

 

これが大きい発電システム。
太陽のエネルギーが足りなくなると、電力会社からの電気に切り替わる。

 


パーマカルチャーと平和道場の
ソーヤー海くん、みさこ、とともに。
バックに生えているのはバナナの木!
冬は枯れて日当たりがよくなり、夏は茂って日陰を作ってくれる。
トロピカルな見た目もかわいい。

私は、これまでそれほど環境とかに興味関心がむいていなかったんだけど、
こんな風に実践を見せてもらうと、すごく面白いし
持続可能な暮らしを選んだりつくったりすることを
子どもたち孫たちその先の未来のために少しづつでもできたらいいなと思うようになりました。
 
9月くらいに、今度は小学生くらいの人たちと一緒に、ここを訪れる親子ツアーやりたい!
と考えています。
環境のこと、暮らしのこと、大人だけが考えるんじゃなくて、
子どもたちにも見て、感じて、この先を考えることを一緒にできたらいいなと思うから。

電気だけでなく、食べられる庭、コンポスト、雨水を溜めて使う仕組み、煮炊きするキッチンの仕組み、
キッチンの近くにハーブガーデン、など
理にかなった実践をみながら、どんな暮らしをデザインできるかな?
とゆっくり対話できるツアー・・・
 
そして、家族やコミュニティでの、平和なコミュニケーション、教育の在り方などについても
語り合いたい。

興味ある方、お声がけください!
 
=======
募集中の講座、セッション
=======
【無料】20分セッション(録音・公開前提) 月3枠まで
有料セッション カウンセリング、コンサルティング 時間設定20分~選べます。
毎週30分の定期セッションもおすすめです。

人生の棚卸ライフヒストリー・インタビュー(全12回) 2月3月スタート 4枠受付
事前面談無料 お問合せください。
 
3/12(日)ゆるやかな読書と対話の場@江古田ぼっとう&よはく
3/16(木)聴くを探究!ブライトリスニング公開トレーニング
3/23(木)聴くプロのための公開カウンセリング研究会

お問合せはこちらから