黄金のコメディフェスティバル2016
劇団鋼鉄村松
『MARK(x):まーくえっくす』

参加させて頂きました。


稽古は7月の終わりから8月、9月とたっぷり使い

今年の夏はどこにも行かず、夏らしいこともせず、鋼鉄村松のおじさん達と狭い稽古部屋にみっちり閉じこもり、稽古をしていました。


稽古期間中はアレヤコレヤと悩み、時間をかけて作品を作り上げる苦しみは勿論役者にもあるのですが、本番に入って仕舞えばそれはもう、作品そのものはお客様のものとなり、その喜びで大概の苦労は報われ、忘れてしまうもんです。




相変わらず、思い入れの強いものほどブログ更新が遅くなるわけですが、さすがに遅すぎましたね。笑




でも、作品がきちんと無事に千穐楽を終えたので、キチンと書き記しご報告させて頂きます。




鋼鉄村松で参加したコメディフェスティバル。

なんとたくさんの素敵な賞を頂きました。


【最優秀脚本賞】
【最優秀演出賞】
【観客賞】
【最優秀作品賞】グランプリの4冠を達成。

【俳優賞】にボス村松。

【BS日テレ賞】ボス村松と草野峻平くん。

そして小山まりあに
【最優秀俳優賞】
【スクウェアエニックス賞】
を頂きました。


コメディフェスティバル開会式から、たくさんのドラマがあって。

参加していた6劇団全てが熱く、それぞれの正義のもとで作品を作り上げて、改めてなんという企画なんだっ!
と、コメディフェスティバルの醍醐味を毎日毎日実感しておりました。

その熱気の中で鋼鉄村松の芝居に参加できて本当にたくさんのことを感じて、終えた今も色んなことを感じています。




{F40B0BB9-D26C-40EF-966C-DA2B0CE1631A}


鋼鉄村松には何度も出演させて頂いています。
私は劇団員ではなく客演として参加したのですが、もうなんていうか、本当に鋼鉄村松に対してたくさんの思いがあって、良いところも悪いところも勿論あって、でもこの劇団が好きで、この人達が好きで、何より作品がとても大好きなので、今回参加のお話を頂いたときに、絶対一等賞を鋼鉄村松に!と思っていました。

最初はそれだけの思いで勝ちたい!と思っていましたが、参加して、参加している他の劇団さん達の作品に触れて、それだけじゃなくて、このフェスティバルに出て純粋に楽しんで自分が演劇をやっている事に気付きました。

勿論お芝居が好きだから演劇をやっていますが、もう一度、自分がお芝居が出来るこの環境に、よんでくださっている鋼鉄村松という団体に感謝の気持ちが強くなりました。




同じチョキチームでご一緒したはちみつシアターの皆さんが、本当に優しくてかっこよく素敵な皆さんで、鋼鉄村松の優勝や、私に、おめでとうとたくさん言ってくださった笑顔が胸にしみました。

{7A5732E0-BB27-4F25-84E3-D0C7ADA06450}







そして自分の話になってしまいますが【最優秀俳優賞】と【スクウェアエニックス賞】という賞を頂きました。

役を与えてくださり、活かして頂いたおかげです。
個性的で頼もしい共演者の皆さまのおかげです。

頂いた評価を有り難く胸に、そしてこれからの自分へのハードルとして、大事に噛み締めたいと思います。





{4C33CD2D-C825-4BBC-B4A0-437DBB9CDAE3}


私はお芝居をやっていて、賞を頂けることなんて、滅多にありません。

とても嬉しいです。


今までお芝居をやっていて、悔しい思いをした事も何度もあります。

苦しい思い出もたくさんあるし、きっとこれからもたくさんあると思います。


でもお客様がいっぱい笑ってくれて、楽しんでくれて、それが結果賞を頂けることになり、なんて幸せなことなんだろうって、素直に思います。


いつも応援してくれている皆さま。

見に来てくださって、たくさん応援してくださってありがとうございます。

見に来てくださることが何より1番嬉しいです。

今回は投票権が必要となる公演で、全公演見てくださる方も多く嬉しかったです。

何が嬉しいって、やっぱり全部見て頂けることがフェスティバルの醍醐味であると思うのです。

初めて見る団体さんや役者さんに、興味を持ってくださったり、やっぱり鋼鉄村松って面白いと再確認してくださった方もいると思います。


逆に私自身、初めて見ました、と声をかけてくださる方も多くて、本当に嬉しかったです。


私はまだまだ売れている役者ではなく、努力しなくてはならない事がたくさんあるのですが、こうやってお芝居が好きで見に来てくださるお客様に応援してもらえていることが何より幸せであり、これからもがんばらなくてはと力になります。


嬉しい報告が出来て良かった。


これからも、みんなが応援してくれている小山はやっぱり良い!と思ってもらえるよう、日々精進して参ります。


感謝は尽きませんが、お礼はまた舞台の上からお返しできますように。



{6D09AE34-4285-45E1-A3D7-361D586A8487}





間も無く次の舞台の本番がやってきます。


次の作品にも全力で。


稽古も毎日ガツガツ進んでいき、また新しい出会いに胸を揺さぶられています。



豪華なキャストの皆さま。
そして音楽も殺陣も振り付けも超一流の方々。


その作品に身を置いて、じぶんをもっともっと鍛えていきたいと思います!


存分に。


どうぞ、いらっしゃってくださいませ。


good morning  N°5 party live show 9
「ケツラク」

2016.10.26(水)~10.31(月)
下北沢駅前劇場

「ケツラク」
脚本・演出 澤田育子
音楽 金子隆博
【cast】
藤田記子・澤田育子/野口かおる・千代田信一/瀬戸祐介・佐伯大地/久保田南美・佐々木彩・境秀人・小山まりあ/北山雅康/MINAKO(米米CLUB)
声の特別友情出演 小林顕作

★自由席(整理番号付き)
前売 3500円 / 当日 3900円

★指定席
前売 4000円 / 当日 4500円

★学割シート(自由席のみ、前売のみ。当日受付にて学生証をご提示ください。)
2000円
★タイムテーブル
10.26(水)→19時
10.27(木)→19時
10.28(金)→19時
10.29(土)→13時・18時
10.30(日)→13時・18時
10.31(月)→19時

詳細はこちら
http://gmn5.com/



{DF33EA47-484E-4DFC-9760-C7783F6D1E41}

{0CF700A3-205E-4D74-B86A-9CCE13A90BE1}


たくさんの感想と、おめでとう。
ありがとう。

コメフェスの関係者の皆様、スタッフの皆様、審査員の皆様。
ありがとうございました。



そして鋼鉄村松の皆様。
草野くん、覚ちゃん。


ありがとうございました。

{8FE878E4-919B-4695-8BAC-19F946D0B406}