なんか、騒がしいと思ったら

よさこいを、仙台市内ではやってるようです。


図書館行くときの定禅寺通り

最寄りの地下鉄駅

よさこいやってました。


あの私の気持ちを少し。

よさこいのなにが良いのかさっぱり

わからん。


踊ってる人はいいんだろうけど

曲も騒がしいし

そもそも日本の祭りは

太鼓や笛の音で生演奏ですが

よさこいは電子的な音。

しかも、音大きい。


あくまでもますみんの思いですが

踊ってる人の自己満足じゃない?

って思っちゃいます。


良いんですよ、本人たちは

楽しんでいるんでしょうから。


岩手県育ち花巻祭り

地元でも、お祭りあったけど

生演奏なので

どうも機械の音はお祭りと思えん。


ちょっと前に

衣替えをして

春に買った長袖Tシャツ着たら

寒かったので(着る服ない)

明日から3連勤だし

買い物行ってきました。

ユニクロと無印良品。


よせばいいのに、

エスパルうろうろしてしまいました。

まっすぐ無印行けばよかった。


なんか、わたわたしたお休みでした。


メディアテーク(図書館に本返す)

よさこいでごった返す定禅寺通り歩く

→地下鉄→スーパー→帰宅→オンライン瞑想会

→地下鉄→服の買い物→地下鉄→帰宅


夕ご飯なににしよ。

作るのめんどう絶望

あと休み1日ほしい。



引くと、神展開になる。

お気に入りのルノルマンカード立ち上がる