リセット

悲しみしかない

今周期はお休み

13:30

受精確認で病院へTEL。

先生が処置中とのことで折り返し待ち。

 

13:47

折り返しあり。

結果→1個受精。

移植は水曜日、移植できなくなってしまった場合は午前中に電話連絡が来る。

なければお昼に移植。

詳しいことは次回説明していただけるとのこと。

 

第二段階クリア。

あと2日、成長を祈るしかない。

 

フェミラクトの定期購入を解約。

ちょっと溜まっているし、効果が実感しにくいので。

便通はすこぶる良い(ほぼ毎日)のはこれのおかげかもしれないけれど。

 

 

 

早朝、足に違和感。

何かが脚の上を歩いていると寝ぼけながら思い…

 

…飛び起きて確認すると

 

てんとう虫。

 

窓は網戸閉まってるし、どこから??

そっと掴み床に置いて2度寝。笑

 

再度目覚めたらまだいたのでベランダへ解放の儀。

 

てんとう虫ジンクス調べてみたら、何やら良さげなのであやかりたいと思います。

 

 

 

起床から絶飲食な私。

緊張やらなにやらで早めに目が覚める。

 

08:00

夫と病院へ。

受付を済ませ、夫はメンズルームへ案内される。

08:30

私は診察、ボルタレン座薬投与。

手術・リカバリールームへ移動。

ガウンに着替えて待機。

今日の採卵は3人いて私は最後。

取れる数が少ないからでしょうかね。

夫は採精後、一時帰宅。

 

10:05

手術室へ。

ガウンのポケットにパンツをINしてノーパン状態で移動。

静脈麻酔を打たれて喉の辺りがじんわり熱いと感じた後、終わったと声をかけられリカバリールームへ連れて行ってもらいました。

知らぬ間にパンツも装着済み。

意識朦朧としていたが夫に終わったとLineで報告。

時間は10:20。

採卵から30分したら水分補給OK。持参した500mlの水を半分飲み干して午後の診察まで安静タイムなので寝る。

 

12:25

安静タイム終了。

着替えて診察。卵巣も腫れることなく、内膜は10㎜でした。

夫合流で採卵結果を確認。

2個取れたとのこと。

受精結果は3日後に電話連絡で確認。

第一段階クリアだけど、3日後までドキドキの日々。

 

ずっと行きたかった韓国料理屋さんでランチ。

美味しかった。

 

 

 

21:00

絶食スタート。

仕事後に予定があったのでご飯食べれないかと思ったけど、早く終わったので帰宅してすぐご飯。

20:30に食べ終わりました。