友人のグルメ番長にお誘いを受けて、予約が難しい赤坂の「さ行」に連れて行っていただきました。毎月テーマを変えて創作和食を出されるお店で、ご兄弟で献立を作って仕込みも分担してお料理を提供されているそうです。
春の装いの小鉢から始まり、淡い香りの日本酒から一緒にいただきました。
旬の食材を使ったお吸い物。
器も蓋も素敵です。
手間がかかったお刺身。
漬けの時間にも分単位でこだわっているそうです。
焼き魚三種盛り。
食事に合わせてだんだんのキレの良い強めのお酒が出されます。
低温から手間暇かけて作られた豚カツ。
ゴハンか、サンドするパンが欲しくなりました(笑)
クラムチャウダー
このあたりでシメのコーナーへ。
食事が始まってからここで約3時間経っています。カラスミの振られた玄米うどん。出汁には五種の魚が使われているそうです。
二度目シメとなる、すき焼きご飯。
とろけるお肉に舌鼓。
5種デザートをいただいてお開きになるまで3時間半、8名中7名のお初の方々とも楽しくお話しし、新たな知り合いが増えました。

なんと誰もが良く知るテレビドラマにもなったタイトルの有名漫画家さんや、人気漫画原作者さん・アニメーターさんもご参加でした。新たなコミュニティでのグルメ会もまた楽しみです。
赤坂 さ行
また来れますよう、日々の行いを良くして頑張りたいと思います(笑)