オリーブ公園で魔法を使えるように
なったあとは腹ごしらえ!笑
そうめん食べたやんとか言わない!笑



と言う事で向かったのは...
{8AA68804-B72B-4D5A-8E2D-45566AC1F142}

森國酒造!



まいど〜
ヘアケアマイスター
山ちゃんやで〜



毎日
ブログ更新を目指して更新中!
まだまだ下手な文章かも知れんけど
応援してなぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



なんで酒蔵に行ったかと言うと
目的はもちろんランチ!



ここは全て手作りのモノを
食べれて美味しいので有名やねん!
肝心の料理はと言うと...

{E49B1325-3370-4257-858A-F8D1DD381531}

南蛮漬けに

{03F1E385-3B91-417F-B96D-78E99F6B3A2E}

豚汁

{D6FF40E7-1C71-40AF-AF20-35392FA352E0}

忘れた(笑)

{B49A3299-FE2B-4848-AD22-DC6C030D1C65}

小鉢

{964A49B2-50DF-4DB9-B4E1-C24C6BF2659C}

おかわりをするほど箸が進んで
素朴な味で美味しかった!

{31F93FA3-A210-4B10-897A-F07CEF5AD901}

もちろんデザートも♪



世の中には手作りシャンプーってのが
説明してるサイトが結構あるねんけれども
あまりオススメ出来へん!


なぜなら早く使わないと腐ってしまう
おそれがあるねん!




お風呂場に置いてあると
大量の湿度と温度の変化による
シャンプーにとって過酷な環境やねん



もしそう言うのに興味があるのなら
保存の仕方を注意しとかないと
良いと思っていても
逆効果になるかもよ!?



もしするならばお風呂場に
置いたままにするのではなくて
毎回、冷蔵庫に入れたりして
早めに使いきらなあかん!



市販のシャンプーが合わなくて
手作りシャンプーを試す前に
美容師に相談をした方がええよ!



自然派を否定するわけではないけれども
髪の毛、頭皮の事を知り尽くしているのは
美容師やからね!



山ちゃんは手作りシャンプーは
オススメは出来へんけどね!笑



最後まで読んでくれて
ありがとうございましたm(_ _)m



ほなまたなぁ〜



お問い合わせはコチラまで!

{973E72EA-D650-4021-89E8-7160B814ADFD}

山ちゃんで出て来ます




ヘアケアマイスター  山本昌広