【大掃除の始まり?】庭木の剪定を行いました | mon trésor 〜DIYでできることは自分でやります

mon trésor 〜DIYでできることは自分でやります

築40年の中古物件を14年前に購入。一部施主支給でリフォーム。その後セルフリノベーションしながら改善。
北欧インテリアが基本好きですが、そのほかのインテリアも興味あるものはすぐに取り込んじゃいます。



こんにちは、maamiですニコニコ


自己紹介はこちら





セルフリノベに夢中で

放置していた庭



玄関前のオリーブが伸び放題に

なっていたので剪定しました。





途中まで私がバランス見て切っていたのですが

夫がガンガン切ってハゲ木に爆笑



でも、すぐに元に戻りますニヤリ



下段の庭木も全体的にさっぱりキラキラ





と言うのも

友人からガーデンシュレッダーなるものを

借りてきたら楽しかったルンルン






紙のシュレッダーと同じように

上から枝を差し込むと

粉砕されて下のケースに溜まっていく



めっちゃ圧縮されたように

ゴミ出しの量もガクンと減るレベルキラキラ



今回は腐葉土にしようと

下段の庭の土の上に撒きました





良い腐葉土になってくれたら

観葉植物やプランターなどの土と混ぜて

使えるかも。


 

本格的に寒くなる前に出来て良かった!

と思ってたけど

日曜日の午前中に作業して

楽しくて調子乗ったせいで

腰も腕も頭も痛くなって

その日は何にも出来なかったという笑い



また来年お借りしますラブラブ

友達には言ってきた!



お礼は肉体労働で

友人宅玄関前のガーデニング?

穴掘り、雑草対策のお手伝いをやってます



作業してたら

猫ちゃんたちが集まってくるのラブラブ





かわゆすラブ




ではでは