インナービューティー的軽井沢❤️ | 中島真知子のインナービューティーでしあわせ肌へ

中島真知子のインナービューティーでしあわせ肌へ

インナービューティーアドバイザー中島真知子 の ヘルシーハッピーライフ
ママモデルが実践!インナーケア―で今から間に合う
肌の底上げキレイの底上げアンチエイジング

こんばんは

先週はGW中日ということで一回お休みをさせていただきました。

お知らせなくお休みしてしまい…あれ

と気づいて下さった方がいらっしゃったようです。
申し訳ございません~~ 
次回からはお知らせいたします❤️





GW後半は我が家恒例の軽井沢へ

ステイ中もカラダも心地よく過ごせるよう

インナービューティーを少し意識しつつ
現地の美味しいものもうーんと楽しみつつ

そんな2泊3日でしたので実践編として
ご紹介いたしますね❤️

車で移動する我が家は…
渋滞を避けるため出発は 4時半!!

ということで朝食前には軽井沢到着~~

{377E26E1-2BC0-4848-9D8A-FC70F792A7BE}

ひゃー
思わず叫んでしまうほど快晴な朝

軽井沢は気温7度~22度ほど。
数字的には都内より低いですが、
空気が澄んでいるので日差しが強い

{B4DE303D-672A-4B6E-A70E-9EE583F27B38}

アクティブに動くので
日焼け対策はできるときにしっかりとする派
最近ヘアスタイルを結ぶことが多く
…首がヒリヒリなんてことが多かったので、
顔を塗る前に首をしっかりケア
これで塗り忘れなーし



前日には少しインナービューティー的用意をしますよ

{0FFAC8AA-33BD-4724-90BD-4C996527A805}
朝日が眩しくですね❤️

旅先は…どうしても野菜不足になる
なんて悩むなら持って行けばよし

クーラーボックスに詰めて持ってきましたよ



朝の一口目は
インナービューティー的にとても大事

私が推奨している浅漬け持ってきましたよ
大根にキュウリの一本漬け

難しいことは何もなく、
前日に切ってモミモミしてタッパーに入れておくだけ❤️

浅漬け、フルーツ、ミニトマト、玄米おにぎり
カラフルに用意する‼️

これがとっても大切なんです
カラーが増える分、栄養素も増えますからね

運転お疲れ様な旦那君、寝起きな娘、うたた寝してた私笑笑

みんなのカラダにジワ~~と染み渡るのがわかるんです




デトックスウォーターも冷蔵庫からクーラーボックスへ

{657FC91F-CD04-4835-839D-8A892AAEA566}

日差しが強いのが分かっていたので
ビタミンC豊富な組み合わせにしましたよ

デトックスウォーターはなくなれば、
お水を買って継ぎ足ししていけばよいので、旅先にかなりオススメですよ
小さなタンブラーや水筒に持ち歩くのもよいですよね



しっかり栄養補給したら。。
{ED544387-014B-4EA2-A687-E423F24FF87C}
朝一打ちっぱなし&ショートコース

この日差しですから!!
楽しみたいので中から外から日焼け対策なんです❤️

プレー後、少しお腹も空いてくる。。

そこで行くのは愛して止まない

ナチュラルカフェイーナ
{6F2E796E-3D15-4D8A-ABF7-5CC0AEB7BA73}

早朝からやっているので嬉しい
フリーwifi、雑誌、本多数あるのでゆっくり寛いでくださいね スタイル

{74B51915-4411-4AF3-B31A-563AE0D6A07C}


プチフールも豊富なので、
少し甘いもの食べたいなー の気持ちに優しく寄り添ってくれます。
もちろん全て手作り

全ての素材にこだわりを感じる優しいカフェ

ブラジル人の奥様の太陽のようなナチュラルさが
お店全体をさらにさらに明るく、
ご主人の機微かつ丁寧な接客、スタッフ皆さんの行き届いたサービス。。
ほんとに素敵だなと思うのです。。



こんなことがありました。。。
3日目最終日。
嬉しいことに私のみ午前中フリータイム

これはチャンス
と軽井沢を朝ジョグし、最後はカフェイーナへ(*^^*)

走った後だからなんだかフレッシュなものが飲みたい

そんな相談しながらセレクトしたのが

カリウム、カロテン、繊維質たっぷりな
パッションフルーツジュース
{D835C726-95F9-4CC8-9467-A6A3AC852EDF}

「スムージーは体が冷えるからフレッシュジュースでお願いしまーす

とサラッとオーダーした私。。

そしたら。。。

{D4619D03-5295-430D-895C-B44D8CB8F32C}

さっと白湯を持って来てくれたのです

え??
私…なんか言ったかな。。いや言ってないよな?


なんて素晴らしいCSなんでしょう
きっと働く環境がよく、スタッフ皆さんのマインドが高いからこそできること。。

それも私がかなーり皆さんにオススメしている

白湯を飲む

が旅先でも、カフェでもできてしまうのです❤️

皆さん、朝一は是非オーダーしてみてくださいね(*^^*)


ステイ先のホテルでもインナービューティーを楽しみますよ

{DD5BF72B-F820-45E6-8CA6-0725E2B7C373}



いつもお世話になる

ザ プリンス軽井沢

アクセス抜群の立地ながら
ゴルフ場に囲まれているこちらはいるだけで癒されます。。



こちらにステイするには素敵なメリットがあるんですよ❤️
①敷居内にある
森のホットスプリング&スパ
が無料で利用できる!

②ステイ中はレンタル自転車が無料で借りれる!!


軽井沢を満喫するにはかなり重要なメリット

ホテル内は
{6D3EF3B1-5207-417D-8BB8-E20B76C010CB}

清潔、かつシンプル❤️
目の前がこの景色ですから
ホテル滞在時間もついつい長居したくなる❤️

{58B99C7B-2C49-4BB1-868B-9991AE808FDD}

持ってきた野菜などはおやつやお部屋での夕食にもしっかり頂きます(*^^*)
冷蔵庫がしっかりと付いているので安心❤️

{242DDD00-F225-4F8A-A404-DDE73453FC72}

我が家にとっては
インナービューティー美容ブランド
LUZI(ルーツー)も旅の必須品❤️
水筒には
LUZIオリエンタルハーブティー

小腹対策には
LUZI エキストラ・コラーゲン

LUZI ビューティーゼリー

変わらないお守りがあるとステイ先も安心ですよね❤️






朝食はホテル内にある

{BF92117D-5056-489B-AA7C-A44468106E21}


{23848CE0-1E9B-4585-B075-70A333F38143}

ボーセジュールでしっかりと楽しみます
信州の新鮮な食材に体も喜んでいるのがわかる




せっかくですから現地の美味しいものはうんと楽しむ

{4E8A9F1D-74E0-4479-A088-A366F0932E85} 
クルミのソフトクリーム。。
優しい甘さで一気に3人でペロリ!
我が家はスイーツは1つを仲良く3人で分け合うのですが…
コレは二つオーダーしたかった

{D9B093A6-930C-4917-BC17-559B44A96504}
ざくっとした食感のすぐりのマフィン。
良質な菜種油を使用しているのがすぐわかった




{1E580FA2-1766-41CF-8F08-37DFA0A77AC4}



{A9B0D2B1-95C3-4677-801E-A8616CBF2AFC}

{D7B9552A-610F-4329-A522-0DEF869F7650}
同期のキャンプにお邪魔した時はこの時にしか経験できないことを楽しむ



大切なのは
沢山体を動かし、
食もうんと楽しむ
{2AA6DAC7-83C0-4C41-A2EE-FD6430701355}


{B8801207-BE50-4BCE-878F-619160148322}
(今回一番楽しみにしていた エンボカ軽井沢)
http://www.enboca.jp/karuizawa/karuizawa_2.html

旅先の楽しみが食しかない。。
それは寂しいなと思うのです…

食を楽しむ旅なら
移動を少し体を動かせるような方法をセレクトをしてみたり。。
お散歩をたくさん楽しんだり

美味しいものは
お腹が空いていたらさらに美味しいですからね



多少のブレや体の変化は問題なし
1週間かけてゆっくりと体を戻していきますよ

繊維質多め、青菜多めな食事にする
小麦粉類は1週間は無意識に食べることは避ける
水分をしっかりと摂る

体の中を巡りやすい環境に整える意識を持っていけば…
1週間後はすっきりしているはずですよ❤️


皆さんもインナービューティートラベルしてみてくださいね(*^^*)

こんな私が講師を務めます
5月インナービューティーレッスン。
お席、残り僅かとなって参りました❤️

ご興味のある方はこちらへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓