今使ってるTwitterのアイコン

 

昨年、淡路島へ行ったときに自分で撮った写真を加工しました。

 

何かきっかけがあったわけではないと思うんだけど、子供のころから観覧車が見える風景が好きです。

子供の頃、観覧車に乗ったという記憶はないんだよね…

観覧車どころか遊園地に行ったという記憶もないんだけど…

田舎に住んでたから近くにはないし…

 

たぶん旅行とかに行く道中、車の中から見えるどこかの観覧車にワクワクしたのかな?

車の中から、見えなくなるまで観覧車を見つめていた記憶があります。

以来、大人になった今も観覧車を見るとテンションあがるようなアップ

なんかぎゅーっとした感覚を覚えたり汗

 

 

 

今年の夏からどハマリしている須田景凪というアーティスト

今も変わらずどっぷりと沼につかっております。

 

今、不定期でyoutubeラジオというものをやっていて

 

 

 

 

今月7日の第3回目の配信は都内某所の観覧車で収録したもの。

恐らく葛西臨海公園の観覧車観覧車

行ったことはないけど以前観た映画のロケ地になってて、その風景が浮かびます。

それだけでテンション上がるのにアップ

 

 

Twitterで募集していた質問、読まれちゃいましたびっくり答えてくださいましたラブ

(再販希望)と(笑)は省かれたけどw

ビビった爆弾

けど嬉し~恋の矢

未だに思い出してはニヤニヤと危ないおばさん状態です口笛

 

 

 

☆゚+.  ゚+.☆ ☆゚+.  ゚+.☆ ☆゚+.  ゚+.☆ ☆゚+.  ゚+.☆ ☆゚+.  ゚+.☆ ☆゚+.  ゚+.☆ 

 

 

 

 

買うわけではないけど昔から、お店に並ぶスノードームを見つけると、しばらく眺めてる目

5年ぐらい前かなはてなマーク「星ガ丘ワンダーランド」という映画を観た。

 

 

ちょっとわかりづらいけど、観覧車のスノードーム

好きと好きが合致して…

この映画に使われたものはオリジナルなのかな?

探しても探しても見つからないあせる

 

 

 

 

この大きなスノードーム、欲しいと思いつつ結構いいお値段してて…悩んでる間に売り切れたということが数回あったあせる

楽天で残り1個を見つけて・・・また悩み・・・

ラジオで読まれた後に嬉しくて嬉しくて勢い余ってポチっとしてしまいました爆  笑

 

球体の直径12cm

これだけ大きいと存在感ある~合格

素敵~乙女のトキメキ

 

 

 

ちょこちょこと集めた観覧車たち観覧車

いちばん小さいのは高さ3cmぐらい。これはこれで可愛い観覧車

オーストリアのPERZY社というところで100年以上も前からひとつひとつ手作りされているスノードームだそうです。

 

 

今までに増して、観覧車が特別なものになった記念日を12月7日に決めました(笑)