実はブッ飛んだ女.2 新聞配達をする18歳 | マチカハット/ 帽子と和装でポップカラーを楽しむ生活

こんにちは。

畑山千佳子(はたやま ちかこ)です。

 

ほっこり系の見た目をくつがえす(笑)人生話のつづきです。

 

 

 

実はブッ飛んだ女.2 新聞配達をする18歳

 

少しさかのぼって高3の話。

当時は自ら苦しい方ばかりを選ぶクセがあった。

 

進路を決める時も

「苦渋の道を選べば成長できる」

と思い込み、親の反対を押し切って新聞奨学生に申し込み、関東の某女子大に進んだ。

 

新聞販売店に住み込み、スーパーカブ(原付)で朝刊を配ってから授業を受け、15時過ぎには学校を出て新聞店に戻り、夕刊配達。


新聞配達は苦ではなかった。

でも人間関係でつらい事があり、誰にも相談できず過食に走ってしまった・・・

結果、半年で8kg太った。

 

ただでさえ、新聞で汚れてもいいような長袖シャツ&ジーンズスタイルばかりだったのに・・・

太ってますますおしゃれへのあきらめが強くなった。

 

結局住み込み生活が辛すぎて、1年間で新聞奨学生を辞退した。

2年生になる春に大学の近くのアパートに引っ越し、晴れて花の女子大生(?)となった。

 

それまで遊ぶ時間が無さすぎたので、急に自由を得て、また思わぬ方向へ飛んでいく。

image

 

新聞販売店住み込み時代は、授業以外の学生らしい活動はほぼゼロだったけど、2年生になってから親友が所属していたユースホステルサークルに入った。

各地のユースホステル(宿泊施設)を利用して旅を楽しむ。


その親友と夏休みに北海道旅行した時、出会った旅人から「礼文島にすごいユースホステルがある」と聞いた。それも1人や2人ではない。

すごい熱量で語る人もいれば、「ハマる人とハマらない人が極端に分かれるね」という人も。

 

噂によると

6〜9月の4ヶ月だけオープンしていて、古いニシン番屋(漁師さんの住居兼漁業施設)の建物。

テレビは置いてない。

夜はいろりを囲んで、ギターをかき鳴らしてみんなで唄うらしい。

 

何それ!

めっちゃオモシロそうじゃん!

 

でも、一緒に旅行中の親友は興味がなさそうだったので、別の機会に行こうと決めた。


そして、次の夏までめっちゃバイトをして、夏休みに初ひとり旅へ。

結局ウワサの桃岩荘ユースホステルにどハマりして連泊。

その翌年、翌々年も夏は礼文へ。

(この話は長くなるので、ご興味のある方は個人的にお尋ねください)

 

↑今も大切にしている礼文島のポストカード。

中央の赤い屋根が桃岩荘。

 

あまりに楽しすぎて

旅の話を学生アパート近くの地元の方に話したら

「地域のフリーペーパーに旅行記書かない?」

と誘われて、「女子大生の旅日記」を1年近く連載させていただいた。

今思えばこちらも楽しすぎるお仕事だった。

 

しかし、こんな楽しい事ばかり続かない。

社会に出る日が近づく。

 

つづく。

 

 

 

現在ご提供中のサービス・出店予定

 

●【LINE@毎週配信→情報を2つに分けました】

大人女性が自分で人生を楽しむプログラムを、2つのLINE@でお知らせしています。

 

1.《行動力を上げて前進プログラム》毎週火曜配信

✅気づくと時間が経っていて、色々と手付かず状態

✅自分がやりたい事をやる時間を持ちたい

✅あと一歩踏み出す行動力が欲しい

 

そんなあなたには

時間術自信を持って行動を起こす方法をお伝えします。

朝活お話会の情報もこちらからどうぞ。

↓↓スマホの方はこちらをタップ♪

友だち追加
 
 

2.《帽子や和装で彩りを楽しむ人生》月曜配信

✅帽子やターバンが好き

✅着物が好きで、和洋ミックスコーデにも興味がある

 

そんなあなたには展示会やお出掛け情報をお知らせします。

↓↓スマホの方はこちらをタップ♪
友だち追加

{48E8886D-5745-43D8-B163-B94DB69B8A05}

 

Instagram

帽子・着物の和洋ミックスコーデなどの画像をまとめて見られます。

フォローしてね♡

現在、洋服の上に着物の羽織を着る♯まいにち羽織 に挑戦中♪

PCご利用の方:下の画像(ネームタグ)をスマホやタブレットでスキャンして♪

image

 

↓スマホorタブレットの方:こちらをタップ

 Instagram

ID: machika3

 

●イベント・講座の最新情報

PCの方⇒こちら スマホの方⇒こちら

 

●お問い合わせこちら     

 

●Facebook 

お友達になってね♪ 畑山千佳子(はたやまちかこ)