夏休みまであと少し!

「今年の夏休みにはいい写真を沢山撮りたい!」

と、春からこの時期にかけては、沢山のフォトレッスンのリクエストをいただきます。

 

 

 

カメラの持ち方から始まり、ピントの合わせ方や、写真の明るさ自分好みにコントロールする方法を学んだり、ブレずに撮る方法、「いつも同じような写真になってしまう」「どんな風に撮ったらオシャレになるか」など、その時々の生徒さんからの質問合わせながら、クラスを進めていきます^^

 

「はじめて知った〜!!」「今まで全然知らないで使ってた!」「すごい!今までと全然違う〜!」

の声を聞きながら、「撮れる」事にワクワクしながら私も一緒に楽しんでいます。

 

今日夏休み前最後のクラスが終了しました。

夏休み、皆さんの「撮れた〜〜!!」の報告を楽しみにしています♡

 

 

 

今日はレッスン中に撮った、生徒さんのベストショットをご紹介📷✨

皆さんのお写真、素敵ですよ〜!^^

 

STEP1「はじめるクラス」

カメラの持ち方から始まり、写真の明るさをコントロールし、ピントをしっかりと合わせて色々な構図で撮る方法を学びます。

同じものを撮っていても撮る人によって写真が変わってくるのが、写真の面白さ^^

「明るい写真が好き」「暗めが好き」「コントラスト強めが好き」「ふんわりが好き」

その人の「好き」を大切に、「どんな写真を撮りたいと思っているのか」とことん向き合ってもらいます♡

 

 

 

 

 

STEP2「たのしむクラス」

F値を設定して、「ボケ感」をコントロールする方法を学びます。

どの位ボカして撮りたいか、自由に設定する事ができるようになります。

前や後ろをボカす方法、レンズについて、ホワイトバランスで色味を変える方法も学びます^^

 

 

 

 

 

 

 

STEP3「うごくクラス」

シャッタースピードを設定して、ブレずに撮る方法を学びます。

動くものにピントを合わせるには、コツが必要です。

みんなと同じに設定しても、撮れる人と撮れない人が出てきます。

それはどうしてでしょうか?このクラスの時に、使っているカメラの個性が色々と分かってきます。

お持ちのカメラでちゃんと撮る為には?実践を交えながら練習します^^

 

 

 

 

 

8月中はお休みをいただいているので、次のクラスは9月からです。

気になっている方、ぜひぜひ一緒に学びましょう^^

リクエストは引き続き受け付けていますので、きになる方はお気軽にお問い合わせください♡

 

皆さんも素敵な夏休みを!!^^

 

 

 

********************

 

 

 

→ 七五三撮影詳細&受付はこちらからどうぞ

^^

 

下記が現在募集中のフォトレッスンです。

お日にち合わない方は、リクエストレッスンも行っていますので、

お気軽にお問い合わせください。→こちら

 

9月 女性のためのはじめてのフォトレッスン募集開始!【松戸教室】

 

◇ 2019年9月 


【STEP1】はじめるクラス 9月4(水)10:00〜12:00  NEW!!

【STEP2】たのしむクラス 9月9(月)10:00〜12:00 NEW!!

【STEP3】うごくクラス 9月18(水)10:00〜12:00 NEW!!

 

※8月のフォトレッスンはお休みなので、次回のレッスンは9月からになります。


 

 

 

 

 

<場所>千葉県松戸市(北小金駅・新八柱駅・八柱駅よりバスで移動)

※お申し込み後、詳細をお送り致します。

 

詳しい内容はこちらをご覧下さい→こちら

 

9月・10月 撮影予約受付しています!  ※7月は満席になりました。

 

※撮影に来てくださったお客様には、撮影特典として

フォトブックが無料になるクーポンを差し上げています。

とても素敵な仕上がりですので、この機会にぜひお試し下さい。

 

 



 

 

 

●キッズ&ファミリー

●七五三

●マタニティー

●プロフィール

●ニューボーン

●入園・入学&卒業・卒園

●プロフィール撮影

●各種記念日

 

その他お気軽にお問い合わせください♪

 

詳しいメニューはこちらをご覧下さい。

 

 

 

LINE@はじめました!

(撮影会の情報をお届けします!撮影やフォトレッスンのご予約もLINEからお気軽にしていただけるので便利です。)

https://line.me/R/ti/p/%40hkl4691l

********************

 

北小金駅・八柱・新八柱駅からアクセス便利です!

松戸・我孫子・柏・流山・市川・船橋の方から多くご依頼いただいています。