おはようございます^^

MACOです。

 

プロフィールは こちら

Instagramは こちら  

Twitterは こちら

ポコチャは こちら  

 

 

 

 

お仕事依頼は

macomaloove@gmail.com

までお願いいたします_(._.)_

 

iHerb 5%OFFになる紹介コードは MAC1091

 

 

 

週末のサロンワークは当面の間、お休みさせていただきます_(._.)_大変申し訳ございません!

 

♡ご予約受付中♡

小顔美乳ケア 詳細は こちら

パーソナルカラー診断 詳細は こちら

 

 

またまたご無沙汰ですが…

アメブロを始めてから1か月以上更新しなかったのは初めてかもしれません…

 

SNSの中ではアメブロが一番長く続いていて

一番好きなのにー!!

 

ほんっとに

毎日が嵐のように過ぎ去っていって…

 

気付いたら1か月経っていました。

 

ライブ配信デビューしてから2か月以上、

毎日休まず

早朝・お昼・夕方・夜と4~5時間

配信していたのですが

さすがにキツくなってきまして。

 

今月はお休みをしながら続けています。

 

 

子ども達の気分転換に

でね…

仕事をしているとついつい

子ども達と関わる時間も少なくなり

手っ取り早く、テレビを見させてしまう自分にずっと落ち込んでいて…

 

思いっきり体を動かせるところへ連れて行きたい!

と、昨日、行って来ましたー!

 

 

 

 

横浜市緑区にある

自然体感型運動施設!

 

ここが…

想像以上に自然体感型!(え)

 

想像以上の難易度!

 

こういった、アスレチックが50種類もあるのですが

 

高低差が激しい森の中にあって(しかもめちゃくちゃ広い)

移動する際は、完全に冒険気分。

 

自然・生き物大好きな我が子達は大喜びですが

付き添いの親には相当な覚悟が必要です。

 

ものすっごく高いところへ登らせて

手すりもない滑り台(台ではなく、布)を

急降下で滑り落ちるようなアスレチックも多いのに

救助スタッフは誰もいないので

全て自己責任です。

 

今どき、珍しく

かなり危険な施設です。笑

 

 

 

で!何よりも体験させたったのが…

 

池渡り~!!

大丈夫なのか不安になりまくる古いタライに乗って。

自分の力だけでほっそ~いロープを引っ張りながら移動。

次男(5歳)も意外とチャレンジャーで

「にーにより先にやる!」

と勇敢に挑戦していました。

 

これ…フツーに泥水入って来るし

そもそもお尻が泥水だらけになるし

バランス崩すとフツーに落ちます。

 

長男(小4)はめったなことでは怖がらないけれど

これはかなり不安そうな顔をしていました。

だって、ホントに水入って来るし。

 

助けようもないんですよ。

どうにか落ちずに渡ることができました。

 

スリルしかない。

これも、次男もやりがったのですが

そもそもこの乗車場へ行くのにかなりのリスクを背負う

(めっちゃ細い丸太を手すりなしで渡る)

ので、今回は見送りました。

 

 

そして。

これらも、フツーに落ちます。

落ちている子、10人くらい目撃しました。

 

っていうか、落ちる前提です。

今時、珍しくないですか?

 

5歳児、頑張りました。

一生懸命ロープを引き寄せて、ジャンプ移動。

 

端っこに乗るとバランス崩して落ちる

というのを学ぶ経験ですね。

 

10回以上やっていたので

相当気に入ったみたいです。

 

 

でもって。

ハムスター的なやつ。

 

これもうちの子達、結構気に入っていて

何度かやっていたのですが

次男は網の間から足が池ポチャしました。爆笑

 

我が子達はこの日、一度も落ちなかったけれど

唯一の「片足池ポチャ」がこの時でした。

 

ちなみにこの池の中にはアメンボやザリガニの赤ちゃんなどが住んでいます。

BOYS大喜び。

 

 

連結している自転車(有料)も二人で

楽しめました~

 

これ、2人乗りだと300円でコースを2周できる自転車なのですが

「え?いいの?いつもケチなオバサンが

まさか300円払ってくれるとは!」

って長男。

その言い方、やめてもろて。

 

 

 

まとめ

 

ひとことで言うなら

「今時こんな施設あったんだ!」

 

という感じの施設です。

 

これだけ危険がいっぱいあるのに

スタッフは誰もいない。

全て自己責任。

 

 

私は一人で連れて行ったので

着替え×2組×2人分

替えの靴×3足

めちゃくちゃ暑かったので水筒大量

お弁当やオヤツも大量

 

などを持ち歩いて

山の中を探索していた感じなので

とにかく疲れました。

 

で、帰って来てから

泥だらけの洋服や靴の洗濯にも白目をむきました。

 

それを差し引いても行って良かった。

 

子どもたちにとって

かけがえのない体験ができたと思います。

 

また行く予定です。

もう少し涼しくなってからがいいかな。

 

 

 

いつも優しくて控えめで

長男の後を付いて回っている次男が

率先して挑戦する姿も

頼もしく

 

いつも弟をからかっていじめている長男も

次男が困っている時は協力してあげている姿も

嬉しく思いました。

 

 

 

 

注意点としては

 

※とにかく自然そものなので

虫も爬虫類もいます

 

※根っこも出まくっているので転びまくります

 

※フツーに柿や栗が上から落ちてくるのでケガをする恐れもかなりあります

(次男は落ちているイガグリをうっかり触ってしまい負傷しました→持参した絆創膏を貼りましたがアスレチックするのに指が切れて痛がっていたのでちょっとかわいそうでした)

 

※お弁当を食べている最中もドングリがたくさん降って来て結構痛いです

 

※トイレが少ないです

 

※付き添いの大人は2人以上いる方が安心です

 

※夏場は水着を着させてもいいかも

(更衣室あり)

 

※スタッフいないわりに、そこそこの入場料です(コラ)

大人・小学生・幼児合わせて2100円でした

でも駐車場は無料♡

 

 

 

わりと運動が得意な次男(年中)で

結構ギリギリ(アスレチックの種類によってはアウト)

の難易度だったので

ギリ幼稚園年中~小学生~中学生くらいだと思いっきり楽しめるのかな、

と思います。

 

入口入ってすぐのあたりに、

幼児でも楽しめる大型遊具やトランポリンもありました♪

 

難易度の高いアスレチックや

普段なかなかできない池渡り体験など

をさせてあげたいアナタ!

 

ぜひ行ってみてください♪

 

 

他にもこれ系の施設をご存知の方、

教えてもらえるとうれぴーです♪

 

 

*************

 

おかげさまで大好評♡

楽天ランキング ブラジャー部門2位!

私がプロデュースしたブラキャミです。

素材と縫製にこだわっています。

楽なのに美乳と美姿勢をサポート♪

 

 

 

 

 

 

 

ROOM

 

ROOM には実際に購入して良かった商品を載せています