剣崎 一義丸にて今年のラストゲーム

今週は下浦沖で連日トップ2ケタと絶好調みたい
海も悪くないし風も明け方には弱まるみたいだし…  
ムムム  これは爆るかも?オホホホホ
と1人ほくそ笑み意気揚々と自宅を出発
宿に着いて整理券を取ると7番目
左の艫から2番目を取り下げ潮に賭ける
港で寝ようと思ってたら、宿でしゃべってる常連のおじいちゃん達の話が面白くて長居しちゃった

お茶も5杯位頂いちゃって出船前に2回、船でも2回の大放水。
(どうでもいいでしょ?笑)  

釣れてるとあってか?平日にしては盛況の11人で初めて乗る21号船で7時前に舫いを解いて出船

港を出て剣崎灯台を左に眺め北上!
ぬぅおー 北の強風!
船もバッタンバッタン!
人生も釣りも爆風スランプ!

飛沫飛び散る冬の海   そんな中
大松の巨大船がガガー
成銀の高速船がスゥー
抜いて行きます (゜゜;)
頑張れ!一義丸21号船




下浦沖の50~60mダチが今日のポイント
2投入で早くもアタるが途中でバラシ
のまれちゃってた見たいでハリス切れ
チモトがざらざら
ウム  まぁ しゃーないね ウン

気を取り直して再投入
へぇ~  また食ったよ   でも途中でバラシ2
なんかポロリしちゃった
ンー まぁね そんな事もね ウンウン

相変わらずの強風の中
船は潮回りを繰り返しながらポツリポツリと500㌘~1㌔未満が取り込まれてく
左舷の皆さん  ㌔位のもブッコ抜き~  
男らしーのねー  (゜゜;)
オレは掬うからね! そこはヨロシク


マダイは500㌘位   ギリキープ
カイワリも混じります

マダイにカイワリ、アジにマハタ  色々 食ってきます
これはこれで楽しいです(^-^)

食いが渋って来てからは針を変えたり、ビーズをとっかえひっかえしながら遊んで
潮変わりを待つまったりモード



艫に流され始めたかな~
下げ潮が効き始めたかな~
辺りで船中ガンガン食い始め今度は㌔以上がほとんどに
来たか!フィーバーか!?

左右のお父さんが連チャン街道爆走中の中
取り残された私はかなり焦り始め徐々に何か見失う  笑

とりあえず落ち着けとコマセて置き竿に
しばらくソワソワしながら肩は震えながら見つめる竿先がクーンクーン
キタ━(゚∀゚)━!

マダイですか?
いいや ハタです

仕切り直してもう1度
コマセて置き竿に
再びキタ━(゚∀゚)━!!

マダイですか?2
いいや ハタです2
ひとまわり大きくなりました
でもね違うよ、君じゃ無いよ

左右のお父さん 快進撃は続きます
艫のお父さん㌔以上のマダイを3連発でこちらはノックアウト寸前 ヘロヘロへ~

仕掛け変えて×
コマセの振り方変えて×
誘うのやめて△
タナを変えて◯
諦め半分でボーて見ていた竿先がズン!
「ハタ君?タイ君? タイ君なんでしょ?」
「君の名は」 状態ですよ  笑


よーく引く1.9㌔ 「タイ君」でした

完全に下げ潮が効き始めてからは
また小型が食い始めると良型は沈黙
私はリリースサイズのみ追加でゲームオーバー

帰りは風もおさまり
凪の海を太陽さんさんと浴びて帰港
楽しい魚釣りでした

チャンチャン♪

竿        剛樹 マダイリミテッドSS255
リール 16ビーストマスター3000XS




その他
PE4号、夢の天秤60cm、ステンカンFL80、クッション2mm1m、

5号4m+3号4m(グランドマックスFX)
真鯛王8,9号(金、オキアミカラー)
ダイワ クワセSS 9号

左舷艫から2番目









今日乗ってたみたい  マジかー
その笑顔  同船してたら気になって釣りにならぬ!
いい匂いするんだろうなぁ~?
チキショー!今日だったか!