【誰でもゴッドハンド♪】ファシアケア スポーツをする息子の、ケガを予防してきたホームケア | 三重県津市・桑名の食いしばり、めまい、耳鳴りはメンタルとセルフケアで緩和する!さとう式リンパケア 小田まどか

三重県津市・桑名の食いしばり、めまい、耳鳴りはメンタルとセルフケアで緩和する!さとう式リンパケア 小田まどか

さとう式リンパケア上級認定インストラクター
さとう式リンパケア初級/上級講座
MRT筋ゆる基礎/応用講座
セルフケアマスター養成講座
◆顎関節症改善/頭痛/肩こり/腰痛改善
◆子宮内膜症/生理痛/耳鳴り改善
◆骨盤矯正/骨格矯正/小顔施術


誰でもゴッドハンドになれる♪

身体の調子を整えるケアは、誰でもできる可能性

 

こんにちは、小田まどかです。

 

さとう式リンパケア、YouTube、ゴッドハンド通信をご覧になられた方へ


講座の情報、施術のご予約のお問い合わせは、

LINE@よりお願いします。

 

ZOOMオンライン無料説明会を開催しております。

サロン公式LINE@にお友達追加後、

オンライン説明会希望

と、コメントしてくださいね


 

全く力を入れずに、優しく筋肉をゆるめ、

誰でもゴッドハンドになれる、施術の指導をしています。

 

あなたも、肩こり、疲労回復、筋肉痛や、関節痛の予防になる、体のケアが、大切なご家族にできますよ。

 

今回は、ご家族の中で、最も取り組み甲斐のある

【誰でもゴッドハンド♪お子さん編】を紹介しますね♡


お母さんは、お子さんの体に触れるだけで、お互いに癒される、ボディーコミュニケーションにもなります♪

 

 

ご受講のきっかけは?

ファシアをケアするって、今までのマッサージと、何が違うのか、興味を持ち、誰でもできるなら。。 と、受講しました。
施術を受けるか、講座を受けるか、迷いました。
 
勇気ある一歩目を、ありがとうございます。
 

講座受講後のご感想


ファシアケアすごい‼︎

一瞬で筋肉が、柔らかくなるのがわかりました。

そのあと、とても呼吸がしやすくなって、胸が開いた〜というのがわかりました。 


眠たくなりました。

まどかさんが、すごいケアと、言っている意味が分かりました。


家に帰り、上の子が仕事休みだったので、

ファシアケアを、上の子で復習しました。


私も、深く呼吸でき、気持ちも、どっしりと安定しました。


私でもわかる内容で、とても楽しかったです。

 

専門的な知識がないと、できないと思っていましたが、ケアって、身近な人が、やればいいことですね。

 

手当てってそういうことか、と腑に落ちました。

 

 

講座の情報、施術のご予約のお問い合わせは、

LINE@よりお願いします。


 

 

誰でもゴッドハンド♪お子さんのために

 

普段のお子さんの、こんな様子、見過ごしていませんか?


☑️身体のどこかが、痛いと訴える

 首、肩、背中、股関節、膝、足首etc.


☑長い学校の授業や、部活動で、疲れている

 

☑重たいカバンで、肩が凝っている

 

☑スマホのやりすぎで、姿勢が悪い

 

☑キレやすい 

 

☑食いしばりや歯ぎしりがひどい

 

☑偏頭痛がある

 

☑生理痛がひどい

 

☑何かしら、不調を訴える

 

それを、

忙しいから、私も疲れているからと、見過ごした毎日を送っていませんか?

 

そして、、、

 

あなた(お母さん)の疲れは、どうしていますか?

 

部活で疲れているんだよ‼︎

 

お母さんだって、忙しいのよ‼︎

 

そんなやりとりになっている方へ、、、

 

負のスパイラルになっていませんか?

 

あなたとお子さんの疲れ、解放する方法!ありますよ(^^♪

 

しかも、おうちでできます♪

 

寝ながらでもできます♪

 

やり方を少し応用すれば、自分にもできます♪

 

ちょっと知識を持ってやるだけ(^^♪

 

お子さんに触れる機会を持つだけです♪

 

ご家庭でできる知識と、やり方を知っておくと、知っておいてよかった!と思うことがたくさんあります。

 

あなたが産んだ、可愛いお子さん。

一度きりしかない、あなたの人生。

 

できるだけ、ストレスフリーになるには、

できるだけ、日々の疲れをリセットできる心身になることです。

 

疲れを癒すこと。

お互いが癒される時間を作ること。

 

子供の心と身体の成長は早いです。

 

わたしは、成長期の子供の身体の、ちょっとした不具合を、家庭で、ちょこちょこっとケアしています(^^♪

 

愛情表現や、コミュニケーションは、

言葉や気持ちで伝える他に、行動と体で伝えるという「手」があります♪

 

ファシアケアは、手当てでもあり、ヒーリング要素もあり、ボディーコミュニケーションでもあります。

 

しかも、誰でもゴッドハンドになれる!神業が、理論的にもお伝えします。

 

心地よさを、最重視♪

心地よさに、力は全く必要ありません。

 

お子さんの体に向き合いながら、自分の体にも向き合えるケア。

 

小さなお子さんだけでなく、

 

特に、大きく成長されたお子さんは、体に触れる機会として、よい時間になりますよ。

 

誰でもゴッドハンドになれる秘密

 

家族だからこそできる、最高のメンテナンスと、ボディコミュニケーション。

 

それが、このファシアケア講座で学べます。

 

学んでいただいたら、

 

「お母さん、こんなの習ってきたから、練習させて」

と声をかけるだけです♪

 

大きなお子さんも、小さなお子さんも、お母さんのためならと、最初は、恥ずかしながらも、お母さんが、楽しんでやっているうちに、喜んで練習台になってくてるでしょう♪

 

気をつけたいのは、

 

お子さんのために、

「やってあげる」

、と言うと、

 

「今はいいわ」

、という返答になる確率が高くなるかも〜です。 笑

 

最初は、ケアをやってみたいのは、お子さんではないからです。

 

『お子さんのためにケアをするあなた』

と、

『お母さんのケアを受けたい子供』

 

の関係性を築けるように、取り組めるといいですね♪

 

与えるだけではない、持ちつ持たれつの、安らぎのコミュニケーション時間となります。

 

お母さんにとっても、お子さんにとっても、ご家族で本当に必要なのは、『心と体の安らぎの時間』なのではないでしょうか?

 

『心と体の安らぎの時間』なんて作る余裕ないし無理。。

なんて思っている方は、特にです。

 

『心と体の安らぎの時間』を作ると、イライラしたり、心配や不安もシフトしていきますよ(^^♪

 

親子の安らぎの共有をしていると、捉え方が変わってくるのですね。

 

楽しく取り組んでいると、何回もやっているうちに、子供の方から「やって〜」と言われますよ♪

 

あなたは、ケアのコツを知り、続けることで、ちょっとした得意技となり、

 

「わたしにもできるんだ!わたしってすごい!」

と、今まで体験したことのないような、手ごたえを感じられるようになっていきます。

 

わたしにもできる、すばらしいケアだからこそ、誰でもゴッドハンドなのです♪

 

早くお伝えしたくて、私はテンションMAXです 笑

 

我が家のお話をしますね。

 

我が家のホームケア 息子編

 

我が家には、中学生になった野球少年がいます。

 

疲労回復、筋肉痛、成長痛の予防として、練習前夜、練習日の夜に、施術をするのですが、

 

施術を始めると、すぐに寝てしまいます。笑

そのまま寝られる状態にしておいてから、ケアを行います。

 

肩甲骨周りの筋肉を緩めるのが、お気に入りのケアですので、

序盤に肩甲骨を緩めておきます。

 

「これ好き〜 気持ちい〜」

 

「肩軽〜い」

 

「次 足やって〜」

 

「足軽〜い」

 

かわいいです。

 

施術の組み立ては、息子がやります。

 

朝、

 

「お母さん、昨日施術やってくれた〜?」

 

「今日は、めっちゃ体の調子がいい、肩が軽い」

 

などなど。

 

中学生になった息子とは、体の使い方や、動き、筋肉についてなど、体のメンテナンスについて、話す機会を持てるようになりました。

 

いろいろ応用もできます。

『聞いて♪ お母さん、新技できた‼︎』

 

息子も、自分でケアします。

『授業中に、大胸筋のケアやっとるよ』

 

などなど。

 

以前は、キャッチボールの練習に付き合っていたこともありましたが、

4年生あたりから、息子のボールが強くなって取れなくなり。。。

 

「お母さんとでは、練習にならない。。。」

と、、、

 

子供の成長スピードは、とても早いです。 笑

 

親子のやりとりの失敗談、た〜くさんありますが、

体のメンテナンスをしているうちに、本人との本音の会話のキャッチボールができるように。

 

話を聞いているだけですけどね(^^♪

そこに、指導やアドバイスはしません。

 

ただ、息子に触れながら、ケアをする時間を楽しんでいます。

 

おかげさまで、さとう式リンパケアの施術を始めてから、今まで、大きな病気もケガもなく、

 

今では、息子自身が、自分でもセルフケアをしたり、私が疲れている時は、ケアをしてくれたりします。

 

足のケアは、めちゃくちゃ上手です。

 

だいぶ自慢しました~ 笑

 

ホームケア息子編でした(^^♪

 

image

 

講座の情報、施術のご予約のお問い合わせは、

LINE@よりお願いします。

 

誰でもゴッドハンドの内容は?

 

ファシアケア講座を、受講していただくことで、

誰でもゴッドハンドになるための、理論と手技が学べます(^^♪

 

 

家族の体のメンテナンスができるようになります。

 

使い過ぎたり、硬くなっている筋肉をゆるめ、関節の可動域が広がり、体が軽くなるケアです。

 

どんな魔法のケアなのか、知りたい方は、

ZOOMオンライン無料説明会を開催しております。


サロン公式LINE@にお友達追加後、

オンライン説明会希望

とコメント送ってください(^^)/


サロン公式LINE@にお友達追加♪


 


基礎となる手技のケアは、オンラインでも学べます。

オンラインレッスン可能

 

ファシアケア講座

 

どなたでも学べます♪

 

誰でもゴッドハンド♪ファシアケア講座 

 

リアル指導は、

津市 桑名市をメインにレッスンしています。


・講座時間 2.5時間 


ファシアとは?


理論指導


施術指導


手技チェック


・料金 15,000円


・受講認定書(ディプロマ)をお渡しします。


・オンラインレッスン可能

画面越しに施術の指導、チェックを行います。


 

YouTube、ゴッドハンド通信、をご覧になられた方へ、お問い合わせをたくさんいただいております。

 

講座の情報、内容、施術のご予約のお問い合わせは、LINE@よりお願いします。

 

サロン公式LINE@にお友達追加してくださいね

 

 

講師 小田まどか プロフィール

 

 

image

小田まどか

さとう式リンパケア上級インストラクター

国際ウェルネス協会アドバンスセルフケアマスター

 

三重県、津市、桑名駅前で、さとう式リンパケアの施術と、セルフケアレッスンをしています。

 

セルフケア指導の他、お子さんの身体のメンテナンスや、ご家族の病気の予防ケアとなる施術、ケア方法をメインに指導しています。

 

4月より、オンラインレッスンを開始。

セルフケアマスターのオンラインサロンの運営にも携わり、どなたにでも取り組めるセルフケアをお伝えしながら、全国で活躍できる講師の育成をしています。

 

ミッション♪

withコロナを気持ちよく、健やかに過ごすために、身体のメンテナンスが、セルフで整えることができることをお伝えし、次世代に繋げる♪