山形の達人presents人生は旅である 最上町より -2ページ目

2017馬を飼う理由0320

【サンマルという馬】
{718522B7-3C4E-4F3E-A81D-76CEBB2E199C}

まだまだ雪の残る
やまがた最上町の赤倉温泉。

ここに馬を飼い始めて
半年となります。

ここは、
863(貞観5)年に
平泉や山寺を開いたとする円仁(慈覚大師)が、
最上町の富山馬頭観音を
開いたときに
赤倉温泉のところを立ち寄ったときに
始まります。

農夫が川で馬を洗っているのを見て、
自分の持っていた錫杖で
川を突いたところ
お湯が溢れてきた、
というのが起源といわれてます。


あれから

1154年。



忘れてはいけない私達の歴史遺産。

そしてセラピー効果もあります。


歴史と伝統はそのまま
観光資源でもあります。
{031D454F-4D24-4CE4-8419-E5D07351205B}

そんなときに放映される
NHKの作品。
http://www.nhk.or.jp/dsp/kizuna/

まあ、観てみましょう。

2016仙台の海0826

{B6E41A4A-3D41-4947-98E3-60B0A1560E23}

夜明けを見に来た

サーファーがすでに波を待ってた

潮風がいい

ざっと50人が沖100メートルのところに

横一列に陣取っている
{4A8D00FA-5092-4887-BB99-97487D51448B}

さあ

もう少し潮風に吹かていよう



波にかき消される波乗り達を

しばらく見ていよう


そして

また町へ戻るんだ

2016 やまがた最上町の文化的遺産「佐藤義則」① 0824 

我が 山形県最上町の偉人

佐藤義則さんがいます。


 

民俗学者であり作家であったこの方は
私の義理のおじさんに当たります。



このたび縁があって
調べることになりましたが、
奥が深く、
どれほどの偉業を成し遂げてきたのか、
思いを馳せているところです。

彼の人的つながりをこれから

少しずつこのブログでご紹介してまいります。
 

今回は、その中で見つけた
お宝を二つ。

 

一つめは「須藤克三」と「高嶋祥光」の
コラボレーション画集。

一番星 見いつけた
ばあちゃん 
今ごろ
何煮てるかな

 


郷愁と家族。
さすが山形を代表する文豪です。

こうした繋がりを評価してくれる方が
わずかながら存在していたのが
昭和40~50年代の
我が最上町なのです


さて、もうひとつ。



森口雄稔。この方、今、元気なのかな?

24年前にこの本をプレゼントしてます。

民俗学のつながりで

このつながりもあったのかと。

旅は続きます。

 

小林守



 

2016 0818 鳥海山

荒海に静かに侍る鳥海を
感謝で仰ぐ勝てと如くと

 

あらうみにしずかにはべるちょうかいを
かんしゃであおぐかてとごとくと

2016 0722 山形大学附属小学校の冒険教育

山形大学附属小学校。
5年生。
100名の児童がおり3クラスで構成されている。

ホームページによると

「よりよい自分に向かって乗り越えなければならない問題を明確にし、乗り越えるために最善の方法を見定め、さまざまな体験をしながら事象(人、もの、こと)の価値をさぐり自分の「とらえ」を更新していく子ども」を研究している。

http://www.yamagata-u.ac.jp/sho/pdf/keiei.pdf



 さて、今回は元気な33名の5年2組さんを担当させていただいた。

 教育研究テーマ「学び続ける子どもの育成」のために先生方は「一期一会」を大切にされている。事前打ち合わせですでにその空気感は既に漂っていた。


 さてさて、子ども達は「部屋点検」を終えて10:10に集合した。
 予定より40分押している。

 彼らはここにいたるまで野外炊飯でカレーをつくり、沢登りにじっくり取り組み、キャンプファイアーを経ている。
 これまでの活動のふりかえりをどう生かすかが鍵になると思われた。


 わたしは、子ども達との壁を取り除くところから始めることにしている。
「小林守コバヤシマモルといいます。コバティと呼んでください。」
と自己紹介した。

 学級は7班で編成されており、4~5名で成り立っていた。
「では、班毎に好きな胴上げするものを選び、かつ、たくさん胴上げするか、高く胴上げするか、聞けてください。」
と発問した。
『チャレンジバイチョイス』なシャチの胴上げ、ポークカレーのデカジャンプ。高さか回数か。

 ここで約束。『フルバリューコントラクト』。そして、楽しむこと。見ることも参加であること。だから無関心ではならないこと。
 木陰に移動し、中心の木を附属小学校に見立てて自分の家の場所に立つ。新山釣り堀、平清水焼などがヒントとなった。

 そして、『カテゴリー』に突入。
 好きな食べ物、主食。で、コミュケーションを図りつつアイスブレイクを仕組む。

 ここで『イニシアチブ』も織り交ぜ始める。課題は『時間を意識させる』こと。時間内に整列すること。今回のスタートも少し遅れてしまったようだ。ファーストネーム順に並ぶこと、そして会話なしで誕生日順に並ぶこと。20秒という時間設定を、こちらが行った上でチャレンジ。クリアーできたが綺麗な円まではまだ作れない。

 ここで、初めて『パチパチインパルス』というアクティビティに入る。練習でその円を反時計周りに拍手をリレーするのだ。練習では8秒。
「では、何秒に挑戦する?」
この問いかけが重要。これに乗ってきたらしめたものだ。
「5秒!」
「4秒‼︎
という声。
「すぐにできそうな秒数にするか無理そうな秒数にするか、は君たち次第だよ。」
ここが学びの瞬間なのだ。

適度な目標設定。

多くの人ができそうでできていない。  

そのあとは、坂を転げ下り、冒険の森まで行く。     

最後は『ジャイアントシーソー』で締めくくった。


今日も花山では向日葵が歓迎してくれていた。

下りの山道には綺麗なユリが主張していた。

 

今日の教訓:          
エレメントよりもふりかえりの発問が重要。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上。

2016 0705収録 : FMたいはく「仙台100万!気分は最上!!」

7月5日火曜日。

午前中に新庄の最上保健所に行ってまいりました。
馬を活用した地域づくりへの手続きのためです。
そして、ホーマックを覗いて
最上町役場へ10:30。
これからの「過疎地域の課題の克服」をテーマに
まちづくり推進室の高橋主幹と懇談してまいりました。
鍵を握る方々の情報を仕入れてきたところです。

そして午後。
仙台FMたいはくでラジオの収録。
7月9日のぶんです。
今回は

1 季節情報 最上町のホタルとさくらんぼの話
2 偉人伝説 岸善幸監督「二重生活」の原作者の話  http://www.daily.co.jp/…/nakaya…/2016/03/24/0008923120.shtml
3 今週の1曲 怪盗ルビー
    https://www.youtube.com/watch?v=HFAEcbPImB8
4 レキシ探訪「地下鉄宮城野駅」より
5 仙台・最上サミット(小坂仙台ガイド代表・阿部地底の森ミュージアムガイド代表、最上町高橋町長・笠原副町長)司会:私
6 温泉と食の最上町 赤倉温泉・三之丞温泉の3つの風呂とサクランボ紅秀峰
7 おくのほそ道「ツーデイマーチ」の報告

などについて語ってまりました。


2016馬旅レポート0619おくのほそ道「封人の家~中山平温泉駅」往復

みなさん、こんにちは。

2016年6月19日(日)

馬旅をすることができました。




一緒に行ったのはサンマルです。

堺田を出発して中山平温泉駅まで2時間。

帰りは1時間でした。


江戸時代の風景の中を

アドベンチャーしてまいりました。


サンマルの課題は「もっと経験を積む」ことにより

ビビリを減らすことでしょう。


しかしながら、

最高の気分です。




次は7月に入ったら、かな?

2016May10 映画のまちにする2

{69CE98F5-9240-4452-944D-487080A92EE3}
2016年5月9日 映画を見る前に

仙台駅前の さくら野デパートへ。
{0CD5D527-B8A5-42EC-B071-D80569F247DB}
パネル展を見に行ったのです。
{94E6E309-119F-46E9-8092-D8BA8D3A3C74}

エレベーターから入り口までの廊下。

{B34B2B9D-CE05-4573-9C80-90A7D3FD81B5}

展示物。

{492D49DF-3163-4121-B3C5-D1FA221DA5E3}

こんなポスターも。

{2792A716-5A20-45F7-AFBA-F321A5DA5484}

{A3412F40-0EF2-4494-B89A-BF2207AEF506}

{B651BB0B-0F8A-4262-93DE-9B4E7AEF39D1}

なかなか。

{32F123E0-C6E2-491C-9418-0128B51F0DF3}

{445AFD79-82EB-44D7-BC98-D690F2C68338}

{AE9ED475-4F5F-4305-B654-69500884D6E5}

殿様の呉れた日本酒の名前3つ。

{C6A12F78-B12B-496B-B411-19550103BE51}

繰り返し 映画のコマーシャルビデオも

流しております。

{FD547160-BCB1-4431-98F2-5B58E46FD324}

しゅやくの阿部サダヲは

グループ魂のメンバーであり、

先日のアラバキ2016の
BANETSUステージでおりましたね。

{B41B19E2-297B-4D5C-9CC5-82C67EB72A0F}

そしてそして。

我が最上町の馬4頭と役者2名も。

{7FF1F4A8-9D5A-49ED-ABFD-40F3B0C48A28}

話はつづきます。

2016May10映画の町にしていく

2016年5月9日 月曜日、
映画「殿、利息でござる」を
観てまいりました。

{A54EF5EE-19CF-457D-B3CA-E0E31F9A70E4}

宮城県は全国に先駆けて
今週はいち早く観られるのです。

本日は、
その前に舞台となっている大和町へ。

{0B977B68-B057-4EB3-A518-348AC7DB577A}

穀田屋さんに寄っていきます。

{E8F763BE-10AD-4D74-9465-99856A67158D}

お店の前には、今回の映画のポスターが。

{0FD0B163-1FE0-4006-8C69-FA1B69B49A8A}

お店の中も充実の展示物。

{41E8504C-D581-4744-9A89-BFF1D43E3C24}

いつもの駄菓子を買って雑談をし、

予言どおりの
{14CB7EBC-5BB0-4425-9E6D-4EC984753E9B}

 セット商品が売り切れ状態だそうです。

これから一年間は、

お酒が沸騰します。

{A646974F-2F2D-46CF-A9B0-F75C82D8B076}

これら
{E58D67E3-27C6-40F8-B577-10D2B1B2541E}

3つの銘柄を早急につくるのが

大和町の使命です!

5月の予定

1(日)リピーターのお客様対応
2(月)お友達ご案内 FMたいはく収録
3(火)前森高原
4(水)前森高原
5(木)前森高原
6(金)前森高原・アカマツ
7(土)前森高原
8(日)前森高原
9(月)映画「殿、利息でござる」鑑賞デイ
10(火)国立花山青少年自然の家・講師【泊】
11(水)国立花山青少年自然の家・講師【泊】河北新報取材
12(木)国立花山青少年自然の家・
13(金)馬旅
14(土)映画「殿、利息でござる」仙台・山形封切り  馬旅・前森高原・
15(日)前森高原
16(月)国立花山青少年自然の家・講師
17(火)FMたいはく収録17:00~19:00

18(水)国立花山青少年自然の家・講師【泊】
19(水)国立花山青少年自然の家・講師【泊】
20(金)馬旅
21(土)前森高原
22(日)前森高原
23(月)北海道遠征
24(火)北海道遠征
25(水)前森高原
26(木)
27(金)
28(土)前森高原
29(日)前森高原
30(月)前森高原
31(火)
{166FB4D8-0791-4D95-ABA6-2BBAC3885046}