【開催】8月果物・生活サイン編in南浦和おうちルーム | 手形足形&パステル&スクラップブッキング&サイン育児  さいたま市・南浦和で子育て 『マジェンタ☆ライト』

手形足形&パステル&スクラップブッキング&サイン育児  さいたま市・南浦和で子育て 『マジェンタ☆ライト』

男女の母。
手形足形アート・カラーセラピー・スタンプ・リトミック・パステル和アート・スクラップブッキング・サイン育児・アロマ・食育・キャンドル・石鹸等、私がわくわくすること・子育てにイイこと実践育児中!



さいたま市・南浦和で活動!『マジェンタ☆ライト』子育てしながらベビー系インストラクター&カラーセラピストちえみのブログ-1FL0758.gifご訪問いただきありがとうございます





さいたま市南区・南浦和
(武蔵浦和・東川口・北戸田・東浦和・蕨・与野・南越谷からもアクセス良)
にて活動!





ベビーとママの癒しのイベントルーム
赤ちゃんのサインインストラクター&カラーセラピストのチエミです!


昨日8月9日火曜日は、7月振り替えとさせていただいた

【果物サイン編】

を無事に開催できましたドキドキ


元気に3組のママとベビーがきてくれましたよ~(*^_^*)


初参加のsちゃん5カ月!!!
初めての場所にドキドキだったでしょうね~
にこやかな笑顔をたくさん見せてくれて嬉しかったです☆
いっぱい視線を合わせてくれましたよ!



復習参加のSくん6カ月!!!
同じ2月生まれでしたね~
今日も、ごきげんさんで、凛々しいお顔(*^_^*)
パペットよりも、私の目をじーっとみつめてくれるんです(笑)
手遊び歌で、たくさん笑ってくれて嬉しかった~~~~(>_<)





つかまり立ちが上手になったね!
もうすぐ11カ月のKちゃん!
今回もなぜか?黄色に手がいくことが多かったですね~
食欲も、もりもり!毎回たくさん食べてくれるので、
お菓子作りがいがあります!
(授乳中のママ用のお菓子を用意しております。
お子様にはご自身の判断でお願いします)




さて、今回の果物サインは・・・・

果物のサイコロを転がして、みんなでサインのあてっこクイズ!!!

ママたち!覚えられましたか~~~(笑)

絵本も3冊ご紹介!


果物の仕掛け絵本!
触りにどんどん近づいてきてくれました(笑)
丈夫な絵本なので、ドンドン触ってめくって楽しんでくださいな!



生活サインは、
朝起きてから夜寝るまでの、1日に必要なサインをやりましたよ!


【おはよう】は、息子がいまも活躍しているサインなんですよ!

お手てのサイン付きで、挨拶してくれる姿は、めっちゃプリティ!
旦那も一緒にやってます(笑)

今の時期 【おふろ】 サインも大活躍!!!
プールや水遊びしたいときの気持ちにつかえます!!!


【帽子】サインは、
帽子嫌い防止(笑)に役立ちます!!
うちでは、帽子を被らないとお外にはいけないと教えていましたので(笑)
お外に行きたいときに、【帽子】サイン炸裂しますよ~

1歳代だった去年の夏。
児童センターや道端で、よく聞かれました(笑)

「帽子嫌がらない?
どうやったら、帽子被ってくれるの???」って(笑)


ちょびっとタイムリーに先輩ママなので(笑)
育児についても最新情報交換しましょうね!



今回の記念クラフトは
【べビーのバースディカラー】を使ったメッセージカード作成!



ママたちに自由にデコっていただきますドキドキ







見てお分かりのように、ご一緒にご参加される方のカラーが毎回ダブります!
不思議ですね~109本も色の組み合わせがあるのにな~


こうやって、1枚のクラフトにしてメッセージやその月齢で出来たことを書いておくと
これなら気軽に飾れるし、
この時こうだったんだあっと見返した時にわかりやすいんですよ!
じいじ・ばあばにもプレゼントすると喜ばれますドキドキ




クラフト完成後は・・・

まったりティータイムコーヒー
MENU
・ハーブティ(ローズ配合・ピーチの香り&有機ハーブコーディアルROSE入り)
・2層白桃ババロアゼリー(豆乳生クリーム入り)
・全粒粉ワッフル
・カラフルチョコ


今回も、元気にお集まりいただいてありがとうございました!!
そして、今回も初参加の方が、9月スタートコースのお申込みいただきました!
ありがとうございます(*^_^*)

次回は、
8月19日(金)10時~
乗り物・色・生活サイン編   ←残1組

9月2日(金)10時~
復習会&楽しいイベント編  ←残1組

で、7月~9月4回コースは、終了となります!


ドキドキ 9月~12月4回コースは、嬉しいことに告知せずに満員御礼となりましたドキドキ


今のところ予定はありませんが
今回、告知せずに満員御礼となりましたので、
ご要望いただければ、10月下旬~4回コース開催可能。
日程などご相談ください。

詳しくは、こちら をご覧ください(*^_^*)



ホームページあります音譜




最新情報は、ブログにて告知します!

読者登録してね