台風19号 | 手形足形&パステル&スクラップブッキング&サイン育児  さいたま市・南浦和で子育て 『マジェンタ☆ライト』

手形足形&パステル&スクラップブッキング&サイン育児  さいたま市・南浦和で子育て 『マジェンタ☆ライト』

男女の母。
手形足形アート・カラーセラピー・スタンプ・リトミック・パステル和アート・スクラップブッキング・サイン育児・アロマ・食育・キャンドル・石鹸等、私がわくわくすること・子育てにイイこと実践育児中!


みなさまお住まいの地域は大丈夫でしょうか?
私が住むさいたま市では、朝9時に防災さいたまの放送があり、避難準備をとのことでした。聞き取れない方々多いようなので、放送内容を添付しますね。防災さいたまからメール受信もできるので登録するといいと思います。
ホームページはつながりにくいときに安心できました!


防災行政無線 さいたま市役所から、お知らせします。 本日、午前10時に、自主避難のための避難所を開設します。 危険や不安を感じた場合は、早めに避難してください。 避難するときは、食べ物や飲み物を持参するよう、お願いします。以上、防災さいたまです。




我が家でも、なにかのときには、困らず直ぐに出れるようにと昨日から準備をしていました。

そして、

台風第19号の中心は、12日19時前に、伊豆半島に上陸したそうです。
さいたま市は、昼からかなりの雨量が続き、18時半ごろ、防災さいたまの放送が流れました。私以外がお風呂に入っていたのですが、放送がまたあるかもと思っていたので、窓を少し開けていたので、放送に気づきました💦お風呂に入っていた主人たちは全く聞こえてなかった💦


10月12日 18時31分 鴨川・鴻沼川 避難勧告を発令 警戒レベル4、避難開始。 こちらは防災さいたまです。 対象区域は、西区、中央区、桜区の区域。 そして、北区、大宮区、南区の一部区域です。 対象区域にお住まいの方は、すみやかに避難を開始してください。 外が危険な場合は、屋内の高いところに。

とのこと。


今また防災さいたまから放送がありましたが、これは雨のせいか?聞き取れませんでした💦

防災さいたま の内容はテレビ埼玉チャンネルのdボタン押すと詳しく出てきます。



私が住んでいる地域は雨も風もこれから21時くらいが本番の様で
状況判断しなくてはなりません。。。

地震などの急な災害とは違い、今夜必要なものが用意ができるので、
今回は我が家で普段からしている防災リュックではなく、


☆前日にやったこと
・ベランダの片付け(飛ばされないように)
・玄関前のものをしまう
・水や麦茶、常温でも食べるものの買い出し(食料・パン類・クッキー・チョコレートなど)


☆午前中のうちにやったこと
・それぞれが避難所で必要なものをリュックにつめる
・電気が消えたときに見えなくては危ないので掃除と整理整頓
・ランタンやラジオをつけてみる
・モバイルバッテリーとタブレットと携帯電話を100%充電
・カセットコンロをつけて炎の確認
・トイレ用に空の2リットルペットボトルに水道水を4本容れておく
・夕飯を昼御飯後に作りおき。
炊き込みご飯を作る→停電時に食べやすいようにおにぎりに。
常温でも食べれる浅漬けを仕込む
ポットに熱湯を入れる
野菜スープを作っておく(常温でも食べるもの)



外には出れないので、子供たちは自主学習や習い事の予習復習をしても時間があったので、お父さんとカルタとオセロをして過ごしていました。



停電に備えて、
早めにお風呂にも入り、髪の毛も乾かしました💦
万が一のときに直ぐに外に出る服装です。
夜は窓ガラスから離れて寝ようと思います。



みなさま
どうぞご無事にお過ごしいただけますように。