今日は土用の丑の日ですね。

 

そんなに鰻が好きなわけでもないし

胃腸が鰻を受け付けない気がする方も多いのではないでしょうか?

 

でも夏を乗り切って、秋に風を引かないために

土用の過ごし方は大事になってきます。

 

 

2022年【夏の土用の丑の日】は

7月23日(土)と8月4日(木)の2回あります。

 
「土用」とは、「土旺用事」
(どおうようじ=土が旺盛で支配する)から転じた言葉で、立春・立夏・立秋・立冬の前の各18日間のこと。
 
この時期は、
天地のエネルギーが
不安定になりやすいので
お天気が安定しなく荒れやすかったり、
土いじりも避けたほうが良いとされています。
 
そして、私たちのカラダでは、
【脾胃】と関係する部分なので消化器系の不調
・胃痛
・食欲不振
・下痢
・吐き気が など
が起こりやすくなります。
 
なので、この土用期間は
いつもより胃腸を労ってあげてくださいね。
 
・温かく消化に良い物を食べる
・腹八分目
・よく噛んで食べる
・黄色い甘い食材(カボチャ、トウモロコシ、大豆、米、ジャガイモ、さつまいもなど)を食事に摂り入れる
 
できそうな事を意識してやってみて下さいませ♪
 
脾胃はたべものを一番最初に受け取り
身体を動かす「氣」(エネルギー)を作る
重要な働きを担っています。
 
特に夏の土用の日は「う」の付く食材を食べると夏バテしないと言われています。
 
私もそんなに鰻が好きではないので
土用の丑の日をスルーしていたのですが
「う」のつく食べ物で良いのですって。
 
●うなぎ、牛(牛肉) は滋養強壮に、
●瓜科の野菜(キュウリ、ズッキーニ、スイカ、メロン等)
 は余分な熱を冷まし水分のバランスを整えてくれます
●梅 は食欲増進や殺菌作用
●うどん は消化促進など
 
 
土用の黄色い食材、「う」のつく食材
体調に合わせた食材を組合せて
【氣】(身体を動かすエネルギー)を増やしておきましょう♪
 
宗教に頼らなくても自分で運気は上げられます(≧▽≦)
【氣】の準備が出来ていれば運気も巡り始めますよ。
 
 
土用の時期には「きいろの巡り」がオススメなのだけど…
あと一つなら発送出来ます。
「あかの巡り」は売り切れ。また来月中旬には用意できますm(_ _)m