最近の常連さんの中には
【きらら祭】後に知り合った方も意外といらっしゃるので
ちょっと【きらら祭】の歴史を振り返ってみようと思います。
 
調べてみると、どうやら2009年の春に「きらら祭」の元となるイベントをやってみたようでした。
 
その時は共催の方が居て、秋にもやろう!と予定していたのですが
当時あまりお話しもしたことの無かった
デザイナーのen sweetさんに呼び出され
「○○さん秋はやらないって言ってたけど、もし続けてやるなら手伝わせて欲しい」という寝耳に水な展開から
2009年の秋に今の?「きらら祭」はスタートたようでした。
 
前のイベントはその頃やっていた
「和カフェ雲母~なごみかふぇきらら~」がメインのイベントだったのですが
「きらら祭」になってからは
食いしん坊な私は、自分が飲食店にも関わらずアロイさんやReRiBagelさんをスカウトして食べ物を充実させたり
どうやって出会ったのかもう思い出せないけど
リラクゼーションの方々に来てもらったり
最初の頃は占いなんかもありました。
 
チラシはen sweetさんが作ってくれるし、出店者さんにも告知協力をお願いして
初回からかなり沢山のお客様が来て下さっていました。
 
 
そこから毎年春と秋の恒例イベントとなり
沢山の方が楽しみにしてくれるイベントとして2017年まで続けていたようです。
 
私たちがこの「きらら祭」を始めた頃は、こんなイベントが珍しかったようで
きらら祭を訪れて「こんなイベントやってみたい」「私にも出来るかもしれない」って
思ってくれた方から「チャレンジしてみます」と言う報告も沢山頂きました。
 
自分たちが楽しんでやっていた事が
だれかの「楽しみなこと」や「目標」になっていたなんて感激でした。
 
 
 
8年続いた「きらら祭」ですが、
8年も経つとみんな歳もとるし
ライフスタイルも変化してきます。
ずっと二日間やっていたのですが
それもしんどくなり、
ウチの看板娘であったお婆さんも、
とても楽しみなんだけどカラダがついて行かず。
新たなイベントを始める方も増えたので2017年に終了と致しました。
 
記憶も記録も適当なので年月日等怪しいですがそんな感じで
振り返ってみると8年、毎年2回って
なかなか頑張ってましたねー。
 
で今回5年振りに
 2022.09.18(日)きらら祭開催いたします♪
懐しい皆さんにもお会い出来たら嬉しいです(*^^*)
 

 
IMG_20170530_092212088.jpg
IMG_20170530_092247897.jpg
FB_IMG_1496104426876.jpg