吾のPixel6aはau版です。



国内Pixel6aはGoogleストア版、au版、ソフトバンク版が存在します。



auやソフトバンクのキャリア版はGoogle版と同じ説もあれば、キャリア版はキャリアバンド縛りがあるとの説もある。



どっちの説が正しいのかはネット調べたけど不明でした。



キャリアが公表してる対応バンド以外を塞いでいればバンド縛りありって事なんだけど、

キャリアは動作保証する対応バンドを公表してるだけとも考えられるからです。



パッケージで何版か見分けつかないからネットワーク利用制限サイトでIMEI入力して見分けます。


au:https://my.au.com/cmn/WCV009001/WCE009001.hc 


SoftBank: https://ct99.my.softbank.jp/WBF/icv 



購入時にIIJmioの有人チャットで問合わせたら対応バンドは何版でも同じって回答だった。真偽は不明のまま。



真偽がどっちだろうとIIJmioのAタイプで使うんだからau版で結果オーライ。



今回はPixel4a 5Gを放流してからPixel6aが手元に来たのでデータ移行はGoogleクラウドからになったんだけど、だいたい戻ってるとは言え、旧機種から移行選んだ方が移行は完全に近くなるから、今後は新端末来てデータ移行してから放流しよう。



さてレビューはPixel4a 5GとGalaxy S22 Ultraが基準になります。



ちなPixel6aに関しては過去にこんな記事上げてました。


当時色々書いたけど、発売されてからのレビュー記事読む限り、カメラに関してはかなり良さそうだったからカメラに不安はありません。



従来の端末レビュー記事と同様にカメラのレビューはPCで確認してから別記事になります。




◆筐体サイズ、ディスプレイサイズ


小さ過ぎず、大き過ぎず、軽くてサブ端末には丁度良い。



持った感じはPixel4a 5Gより幅狭いからか、とても持ち易い。


Pixel4a 5G

 サイズ 153.9 x 74.0 x 8.2mm

 重さ 168g


Pixel6a

 サイズ 152.2 x 71.8 x 8.9mm

 重さ 178g


重くなってる筈なんどけど、持ち較べれば分かるのでしょうが10gの違いは気にならなかった。幅狭のせいかもしれない。



ディスプレイは思ってたほどPixel4a 5Gより表示小さく感じません。



軽さと安さを優先してPixel7を見送ったのは正解だった。軽く持ち易くてサブとして持ち歩く気になれる。Pixel7aが重くない事を祈ります。




◆サクサク


使い始めて即感じた事が操作レスポンスの良さ。



Galaxy S22 Ultraには流石に及ばないもののPixel4a 5Gよりははるかにレスポンス良くサクサク。



Pixel4a 5Gも最初はサクサク感じた筈なんだけど、Galaxy S22 Ultraがあまりにレスポンス良い事と、使い続けて初期化してない事でモッサリしてきてた事がノロく感じた理由なんだろうね。



Pixel6aはサクサク気持ち良く快適が長続きしてくれるかな?




◆端末機能


OSはGoogle純正なので、UI含め機能面でもPixel4a 5Gとほとんど変わらないかな。



おーコレは新しい!便利!!って機能が気づかないから、ほとんど同じなんでしょうね。



ボイスレコーダーの文字起こしなんかは便利そうだけど、今のところ機会は無い。



なので新鮮味はない。




◆指紋認証


画面内指紋認証ですが、Galaxy S22 Ultraに比べると認証速度も精度も劣ります。



Galaxy S22 Ultraは超音波式だけど、Pixel6aは光学式。



Galaxy S22 Ultraは指をペタッとするだけなんだけど、Pixel6aはクっとやるって感じかな。伝わらないかwww



Galaxy S22 Ultraは自然に指置けば良いけど、Pixel6aは少し緊張感持って置かないと認証しないって感じかな。



光学式なので指置くと光るのだけど、これがあんま好きになれない。




◆バッテリー持ち


バッテリー持ちは悪いってほどじゃないけど良くもないかな。普通って感じ。サブなんで不自由は全く無いけど、サブだこらこそメインより圧倒的に良い持ちを求めたい。



同じ使い方して計測した訳じゃないから、あくまで印象ですが、Pixel4a 5Gよりは悪い。Galaxy S22 Ultraより少し劣る同じ。




◆ホカホカ


結構発熱するタイプだと思う。



通勤電車で1~2時間ラジコをBluetoothヘッドセットで聞いて、カバンから取り出すとホカホカ。




アッチッチてほどじゃないけど、季節を考えると発熱し易いと考えられる。



Pixel6aの一番の泣き所かもね。




◆BluetoothとかWi-Fiの接続


全く問題無く、文句はつけようがありません。



Bluetoothイヤホンにはapt-xやLDACも対応してて個人的に◎です。

o(^-^)




◆液晶


汚く無い、むちゃくちゃキレイって訳でもない。



Galaxy S22 Ultraをメインにしてて汚く感じないって事は割と普通な液晶なんだと思います。



Galaxy S22 Ultraよりは若干暖色系。



寒色系嫌いな人にはPixel6aの液晶受けるかも。



リフレッシュレートは今時なのに60Hzですが、今のところスクロール引っ掛かるとかノロいとか感じません。個人的に全然問題ないかな。



ただしGalaxy S22 Ultraに比べると暗く感じます。



Pixel6aだけ使ってれば気にならないかも。



最大輝度はそんなに高い訳ではなく800nitとの事ですが、外で見えないって感じた事は今のところ無く、カメラ起動してもモニターはハッキリ見えるので、カメラの時はXperia1IIより段違いに良い。




◆電源ボタンでカメラ起動


電源ボタン二度押しでカメラ起動出来る機種は割かしあると思うけど、無いより全然良いので書いておきました。




◆デュアルSIM


物理SIMとeSIMのデュアルSIM対応は今時当たり前なので特筆すべき事じゃないけど書いときます。



デュアルSIM対応なのでメイン回線に大規模障害起きた時の予備サブ回線も使えます。



ドコモ網、ソフトバンク網メインの人はサブをpovo、au網メインなら日本通信「合理的シンプル290」の組み合わせがコスト的に良いかと。




◆ボタン配置


Pixel6aに限らずPixelシリーズは電源ボタンが上、音量ボタンはその下です。



個人的に、音量ボタンなんてそんなしょっちゅう押さないから、電源ボタンを中央に、音量ボタンは電源ボタンの上に配置して欲しい。



Googleは頑なにこの配置を変えません。



どこにメリットあってこの配置なのだろう?




IP67防水防塵


IP68では無く1等級下IP67の防水性能ですが、防水防塵である事はとても価値あるところです。



水ポチャ即救出なら問題ない等級なので、雨の時にちょっと掛かる程度なら神経質にならず使えます。



何気に大事な機能を備えてますね。




◆おサイフケータイ


Pixel6aはFeliCa対応のおサイフケータイです。



吾はサブ端末なのでFeliCaは必要無いけれど、Galaxy S22 Ultra修理とかになったらPixel6aは一時的にメインになる。



メインにするなら個人的には今でも無くてはならないのがFeliCa(おサイフケータイ)。



バーコード決済が普及した今時は使う機会がメッキリ減りましたが、それでも電車乗るときはモバイルSuica(FeliCa)必須ですし、バーコード決済もサーバー側不調な時はおサイフケータイで支払ったりするので、バーコード決済のバックアップ的存在としてもおサイフケータイは大事な機能。



載ってるからこそサブ端末に選んだPixel6aです。




◆価格


吾はIIJmioにMNP条件の特価で購入しました。



IIJmio初期費用も込みで端末価格として捉えてるので4万4千円が購入価格です。



2027年7月までセキュリティーアップデート保証されてるので4年間使える事も端末価格の評価に繋がります。



カメラの評価出来てないので何ともですが、評判通りなら、コスパ最強でしょう。



Pixel7aを楽しみに待ってる身ではありますが、Pixel7aの値段やPixel6aの下取り価格によっては、Pixel7aにわざわざ買い替えなくても、満足して使っていける端末だと思います。



ミドルやローエンド価格帯の端末を検討してるなら、迷わずPixel6a選ぶべきと思います。



イオシスとかの中古販売店で未使用が42,800円。


 

どのキャリア販売のものであってもSIMフリーですし、おそらく全キャリアの4GLTE主要バンドは大丈夫と思われます。



5Gのバンドを気にするほど5Gの電波は届かないのが実状ですし、4GLTEで速度は十分です。



端末が5G掴んだ表記になっても速度速くなったと実感する事もありませんしね。



動画はともかく静止画の写真画質がGalaxy S22 Ultra比較で比肩はしないだろうけど、満足できるものならばコスパ最強は間違い無い。



早くカメラ評価したいwww




ぎゃらトラからの投稿