光につながる スピリチュアルライフ‪‪❤︎‬

ナビゲーターの

【空のまにまにMASAKO】ですおとめ座

 

【ブログ】統合失調症の母とじょうずに暮らす方法


++++++++++ 


統合失調症の母との生活


▼ 家族構成 ▼

おばあちゃん母(86) 慢性化の統合失調症 認知症

(たぶん発達障害もアリ) 要介護2

お母さんわたし(55)ひとりっこ

娘1号(32) 娘2号(30自閉症)

うさぎ♂つぶくん(5)


久しぶりに母のことおばあちゃん

4月6日 母は86歳になりましたお祝いケーキ

お医者さんからも太鼓判をいただくほど

とても元気です。

まだまだ長生きしそう…


私が日々、自分自身のセルフクリアリングをして、ハートで生活できるよう周波数を上げて生活できるように意識していると、母も影響されてきます。

天使のようなリホさんもいますしね昇天


春の不安定になりやすい時期も 今年はおとなしめおばあちゃん

週に3回 来てくれる訪問看護師さんの中に母のことを「かわいい♡かわいい♡」と頭をなでて優しく接してくれる方がいて、母はとても嬉しそうです。

(頭なでるなんて 私には絶対できないから、看護師Tさんには感謝の気持ちでいっぱいです♡)


月に1度の訪問医療の血液検査では「身体はいたって健康です」と太鼓判をもらいました合格


春は母の活動時期なので、今年もつくし採りに毎日 何回か出かけ、はかまをとり、私が調理した つくしの卵とじを嬉しそうに食べています。


私が母に感じていた怒りの量がとても減ってきて、私自身も疲弊しなくなりました。

怒りという感情エネルギーが とても身体を疲弊させていたことが 減ってきてわかります。


不穏な感情のエネルギー

思い込み

制限

などをセルフクリアリングで減らしてゆくと、問題だと思っていたことが 全て自分自身の中にあるコトで、幻だって理解できてきます。


ひとりっ子で母が統合失調症で、バツイチで、娘が自閉症で、助けてくれる親族やステキなパートナーがいなくても、自分自身を幸せにしてあげられます花