今日もいい天気晴れ
29℃とかどれくらいだっけ??笑
暑そうだけど、病室にいると全くわからない笑い泣き

火曜は週1の採尿、採血、体重測定流れ星
点滴刺し替えが痛すぎて、採血が平気になってきたw
体重は先週から+600gアセアセ
入院してから体重めっちゃ増えるガーン
主食1/2量にしてるのになータラーそれでも、家で食べてる時より量が多いのかなもやもや
せっかく地味な病院食を食べてるんだから、体重増えないで欲しい…笑い泣き
体重増えるなら、好きな物食べたいw


今日、先生が来てくれて、点滴を外すタイミングについてお話しましたニコニコ

上の子のこと、ママ自体のストレスもあるだろうから、もし早めに退院したければ、点滴早めに外して、35w4d頃の来週半ばに退院してもいい。
ただ、病院の規定で2200g未満、36週未満のどちらかでも当てはまるとNICUに入ってしまう。
NICUに入るのは多分1、2週間で済むけど、お金もかかるし、母乳を届ける通院も大変アセアセ
ただ、赤ちゃん自体は大きめだし、35週4日で生まれても、36週で生まれてもそんなに変わらない。
前回、点滴を外した時も、お腹の張り自体は少なかったから、点滴外してもすぐ陣痛が来る可能性が低いだろうと予想してはいる。
ただNICUに絶対入りたくないなら、36週まで点滴を付けた方がいい。

んーアセアセすごく悩む…笑い泣き笑い泣き
もし上の子がいなければ、36週まで点滴を付けると思います!
ただ、上の子が泣いたりして寂しがっていて、ちょっとそろそろ限界かなーというのも、感じているので、出来れば1日も早く家に帰ってあげたいぐすん
そして、点滴刺し替えもなるべくやりたくない笑い泣き
月曜に刺した場所が少し痛痒い感じだから、あと何日もつかなー?笑い泣き
出来れば、一度の刺し替えくらいで済ませたいけど、36週ギリギリまで付けるとなると、あと2回は刺し替えかな?チュー刺す場所あるかなー笑い泣き
でも、ここまで何週間も頑張ったなら、あと数日位我慢して、36週を超えたいとも思うショック

先生は「ここまで赤ちゃんのためによく頑張ったから、ここまできたら上の子とママを優先して考えてもいいと思うし。ママや家族にとって辛いお産じゃなく、いいお産にしてもらいたいから、早く帰りたいならそれでもいいし、考えてみて」と言ってくれましたぐすん
リスクも伝えつつ、患者の気持ちも汲んでくれて優しい…笑い泣きキラキラキラキラ


結局、夜に旦那と電話して、数日なら36週退院にした方が安心だという結論になりましたニコ
やっぱり35週とはいえ、早産になるのは不安だし…ショック

わかっているけど、病室に戻り、なかなか寝付けずにゴロゴロしていたら、涙が止まらなくなってしまいましたえーん
数日でも早く帰りたい、娘と一緒に過ごしたいという気持ちがやっぱり拭いきれず…ショボーン
それに加え、実家への不信感や、旦那ももっと実家とうまくやってほしかった、そのせいで娘は来週慣れない義理母と2人なんだ…と思うと悲しくてえーんえーん

本当は娘を第一に考えてあげたいのに、結局お腹の赤ちゃん、大人達の事情ばかり優先されてしまう…ショボーン
我慢させてばかりでごめんねえーん
早く36週になってほしいショックあと10日…えーん