36週まであと2日!おねがい
点滴の針先も、少し痛いもののもってくれてます!
ほんとは今日がMAXの日で刺し替えですが、先生の許可がおりれば+2日まで延ばせるようで、先生に延ばしてもらいましたニコニコ
シャワー前後で漏れたりする事があるので、ドキドキしていましたが、シャワーも乗り越えられたので、明日の朝までいけそう!
よかった爆笑アセアセ
お腹が張っても、36週以降に点滴を付ける事はないようなので、あと1日でお別れ出来る!お願い


昨日、実母と連絡していましたが、途中から良くない方向になり、母がヒートアップしてきて滝汗
旦那と母の関係がうまくいっていないので、産後は全部義理実家でお願いすれば?そっちの方が私に気を遣うより楽なんじゃない?頼めば義理実家は断らないんでしょ?と、すごくイヤミな言い方をされましたチーン

母と旦那と板挟みで悩むか、義理母に気を遣ったり生活感が合わないストレスを我慢するか…
どっちもかなりきついです笑い泣き
でも母に頼んで、また途中でやっぱり義理実家に頼めないの?とか言われた方が面倒だし、ここは義理実家に頼んだ方がいいのかも…笑い泣き
旦那も義理実家に頼もうと言っていますショック

1人目里帰りの時もうまくいかず、早々に自宅に戻ったんですよね…笑い泣き
出産前に、私と赤ちゃんがどこで寝るか話し合ってリビングに寝ると決めていたのに、退院してきた日に、リビングで寝られるのストレスなんだけど…でも他に寝るとこないから仕方ないね…とか言い出してアセアセ産後のホルモンで情緒不安定だったせいか大号泣しました笑い泣き

実家に長く里帰り出来る人が羨ましい…えーん
自分の実家なのに、何でこんなに帰りにくくて、いちいち揉めるんだろう笑い泣き笑い泣き
私の入院生活のほとんどは、母への対応の仕方で悩んでいた気がしますニヤニヤ


あと悩んでいるのが、退院から出産までの間のサポートアセアセ
37週に入れば安静解除にはなりますおねがい
ただ、二ヶ月寝たきりだった私が、3歳の娘の世話&家事を急に1人で出来るのか不安滝汗 

あとは娘と2人きりの時に陣痛きたら、娘を連れて病院に行けるのか滝汗
実家は割と近いのですが、切迫+経産婦で進みが早い可能性があるので、母が来るのを待ってからだと間に合わないかも?
ひとまず、娘を連れて陣痛タクシーに乗り、母には直接病院に向かってもらって、娘を預ける予定!

陣痛だったり、娘が自分で歩いてくれる時はまだいいけど、問題は娘が歩かなくて抱っこをせがんだり、破水した場合ガーン
破水してタオル巻きながら、娘を担いで、マンションの玄関まで歩いて行けるか…?滝汗
平日昼間とか誰かにいてもらいたいけど、義母は一度家に戻って休んでほしいし、母は↑な状態だしw、さすがに毎日は通ってもらえないアセアセ
いざとなればどうにかなるかなぁ笑い泣きアセアセ

今日の夕飯ナイフとフォーク
{DC0A8E35-AC0B-4442-822A-72F0A0FBF5E7}
今週は毎日見たことある夕飯メニューw
2巡目の青椒肉絲!笑
味がしっかりしてて美味しいルンルン
かぼちゃの洋風煮がすごく美味しかったので、また食べられて嬉しい照れ