お盆休みの間に

お教室スペースとエステスペースの床にワックスを塗り塗りしました。
(汗だくで)

{B1131D9A-0625-483E-855E-FAB605586FCD}


こんにちは アロマ・ヨガ・エステ
松原市のお家サロン

La beaute maison Kobari
ラ・ボーテメゾンコバリ
ナースセラピスト kimikoです



昨年11月にこの場所に、
お家サロンを
リニューアルしようと決めて




ひとつだけ

こだわるところがあるとしたら

それは



壁と床



でした。



デザインとか、広さとかは後からついてきたものだけど


『どうしたい?』


と聞かれた時譲れなかったのは、
お客様を囲むものでした。



自宅のリビングを先に、珪藻土の壁とパイン材の天然木の床にしてみたら


子どもの、友達たちから非常にウケがよく

子どもたちが、スリスリ、ゴロゴロして
気持ちがいい〜
と感想をくれたので


スリスリ、ゴロゴロしてもらえるようなサロンにしたい


と、採用。


また、


自宅の一室でずっとやってきて、

フローリングにお客様のオイルのついた足跡が、犯人みたいにつくのを

いつも必死でふき取るもなかなかとれず

でも、リビングに来られた時にはその足跡が消えている。。


みたいなコナン的経験から


アロマサロンの問題点を解消するのでは


と思ったのでした。


で、


ドンピシャで


床は足跡もつかず


足触りはサラサラで
(お客様感想より)


匂いもつかない。



また、


珪藻土や漆喰は


吸湿、調整、吸臭もあるということで


これも、


リビングで焼肉やもつ鍋した後の翌日の残り香がない


と気づいていたので


サロンにすると


アロマサロンで気をつけたい


【酸化臭】


に悩まされることがなくなりました。



酸化臭は、注意深く掃除をしていても

どこかに

ついてしまってたり

そのわずかなオイルが酸化してしまい


かすかにどこかで酸化臭がする

(これも、私は好きなのですがね


ということも


この床と壁にしてから


なくなりました。



そして、


お客様が


『なんかね、呼吸がしやすいの』   


と言ってくださるので



私のサロンコンセプトにはまりました



もしも、


何かのタイミングでリフォームする方や
サロンを新しくされる方がいらしたら


ご参考までに



そして


そんな、
 

スリスリ、ゴロゴロサロンでゆっくり


お肌やお身体のメンテナンスをして頂けたらhappyです
 



{7864B0C8-805F-4A9F-B7B5-BD46646FD5CB}

↑去年の今頃。子どももお手伝い
受験生だったから家にいてたので助かりました
今年だったら部活で忙しかったからよかったなぁ



松原市のお家サロン
La beaute maison Kobari
ラ・ボーテメゾンコバリ

は、

働く女性の健康と、美容をサポートします。


生涯メンテナンスを始めてみませんか?

メディ☆ラクゼーション ←メディラクゼーションとは、
ラ・ボーテメゾンkobariの目指すリラクゼーションだけにとどまらない癒し分野です。》

体験してみてください

{496383DC-FB18-4029-8614-A3BE8589797F:01}
音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


{70C95E19-ABBB-42DE-82E9-A06E40030F19:01}

お問い合わせ、詳しいメニューは
こちらまで→ ☆☆☆



11月受付開始しました

&ご予約受付フォーム




ニコちゃんニコちゃん皆様、明日も頑張りましょうニコちゃんニコちゃん