この投稿をInstagramで見る

仕事中に、学校休みで家にいてる息子より おやつの画像が送られてきた。 サツマイモ揚げて作ったって。お母ちゃん仕事しながらソワソワするやん(笑) 休憩時間になって、添えられてたアイスと共に頂きました(*´∀`*)シアワセ  晩ご飯も、作り置きの冷凍ラタトゥユに、パスタ絡めただけやけど 夜遅い仕事の日は 料理してもらえてると、ありがたい。。 で、うちの双子、男の子やのに料理どうやってするようになったの? て今日お客様から聞かれたのですが 育て方でもーーなくーー 料理好き男子ーーであったわけでもなくーー 学校、しばらくお休みしなさい!てなった時期に(なんでかは聞かないで♡) 自宅待機の時間をどう過ごすか、考えた時 『自分がめんどくさいと思うもの、からやっていきなさい。 どれだけ、ひとつひとつめんどくさいか、やってもらってるか、人が喜んでくれるか わかるから。』 ていうのから始まった 家族のために何かする、こと。 自分だけが家にいてて、他は仕事や学校に行ってる間、どんな事してどんな思いで過ごすのか。 その時、少しわかったようで。 一緒にいる時にはできるだけ、ご飯作りを隣でして食べたいものの食材選んで て、した日が今となっては役に立ったという 棚からぼた餅?使い方違うか。 その時は地獄でしたが。。笑 #というわけで #先日お客様の息子さんが学校お休みしなさいてなったてへこんでた #から大丈夫私も経験ありて言うときました #何が大丈夫て #後になったら料理できてるかもよて #2人で笑えたから大丈夫 #謹慎とか停学とか聞くだけでブルブルする #子育て応援サロン #働く女性応援サロン #最後まで読んでくれてありがとう

ラ・ボーテメゾン コバリ(@maison_kobari)がシェアした投稿 -