次男の夏休みの宿題の一つである自由研究

黙って見守るつもりが
お節介精神が顔を出し

スムーズに進むように助手に徹しているうちに
楽しくなって(笑)

カメラ持ち出して撮影する私( ˆ꒳ˆ ;)

まとめる時に貼れるようにプリントアウトしてあげないとね(˃ ᵕ ˂)و






さてさて

那須カフェ巡りの最終回をアップせねば




那須のSHOZOさんを後にした私達は
少しお散歩でも…と


お庭の素敵なコピスガーデンへ







しかし
いつの間にか入園料が掛かるようになっていて
(カフェや売店は出入り自由)


お天気も良くなかったし
今回は入園せずに売店をぐるりと回って車に戻りました




この日のランチに選んだお店は














ブロ友さんの

ここさんのブログで予習しての訪問です








体にやさしい創作家庭料理が頂ける Re:Kitchenさんは

管理栄養士さんが考えた
カロリー、塩分、糖質等に配慮したメニューを頂けるお店



量も控え目ということで
カフェ巡りのランチに丁度良い♪









メニュー表にはヘルシーな数字が並びます













お料理が運ばれる頃には良いお天気に(^-^)

台風はどこへ行ったのかな?









前菜盛り合わせ




お野菜沢山!が嬉しい(*˙˘˙)






私のメイン
那須鶏のソテー バジルマスタードソース


さっぱりしっとりなお肉に
爽やかなバジルマスタードソース








友人は 夏野菜と挽肉のオイスター風味丼




ご飯は麦入り
すまし汁には干瓢








量も丁度良く無事完食



体にやさしいメニューに加えてバリアフリー対応のお店なので
ご年配のお客様の姿もチラホラ

店内は車椅子の方にも利用しやすい作りになっていました




お腹いっぱい!
流石にもう何も入らないねと

少し早めの時間に帰路に着きました


台風が来る!と思っていたのに
傘の出番もなく、予定通りカフェ巡りを楽しむ事が出来た今回の那須ドライブ


那須には行きたいお店が沢山あるので
またいつかお出掛けしたいな車