夏はやっぱりひやむぎ―我が家に麺どろぼうがやってきた! | ♡

テーマ:

 

札幌もいよいよ本格的に暑くなってきましたカキ氷

 

最近は一日中窓を開けていますので

 

外からは夏休み中の元気な子どもたちの遊ぶ声と

 

せみの鳴き声

 

 

うん、日本の夏ですね富士山

 

 

でもやっぱり日本の夏にこちらを忘れてはいけませんよ

 

 

ひやむぎ音譜

 

薬味のたっぷり入った麺つゆに通して

 

ツルツルっといただくひやむぎは

 

シンプルなのにとっても美味しいですよねキラキラ

 

 

でもこの美味しさって

 

麺つゆがいかに美味しいかで全然違ってくると思うんですビックリマーク

 

 

我が家はこちらの麺つゆのおかげで美味しい夏の味覚を堪能できました

 

 

株式会社アサムラサキ様の

麺どろぼう ストレート

(600ml 400円)

 

 

アサムラサキ様といえば

 

広島土産でおなじみのかき醤油や

 

カルビーポテトチップスの地域限定かき醤油味を作っている会社で

 

私も広島へ行くたびにこれらを必ず買っていましたので

 

モニターで当たったときにはご縁を感じましたラブラブ

 

 

瀬戸の新鮮ないりこが使われており

 

しっかりとお出汁の風味が感じられて甘さもあり

 

ひやむぎとも相性も抜群でした

 

 

さすが麺どろぼうウインク

 

 

 

めんつゆなどで使うときにはストレートでそのまま頂くのですが

 

しっかりとしたお味なのに角がなくまろやかなので

 

ひやむぎもツルツルっと進んじゃいます照れ

 

 

お出汁もきいており、ほのかに甘みも感じられるとても美味しいめんつゆですから

 

調味料としても活躍してくれそう目

 

これで煮物を作っても美味しく出来上がるだろうなー

 

 

こちら1本あれば

 

いろんなお料理に使えると思いますニコニコ

 

 

600ml入って400円というのも

 

瀬戸内ブランドと考えればとてもお手頃グッド!

 

 

 

 

ちなみに

 

夏になると水もぬるくなりますから

 

ひやむぎを冷たくしめるのって大変ですよね

 

いちいち氷水を用意するのもちょっと手間がかかりますしショボーン

 

 

我が家では

 

薬味に添える小ネギを冷凍しておき

 

凍ったまま麺つゆにいれておりますビックリマーク

 

 

冷たい小ネギが麺つゆを冷やしてくれるので

 

ひやむぎを頂くときにとても冷たくなっていてとっても美味しいんですニヤリ

 

 

冷凍小ネギも麺つゆにいれた瞬間に柔らかくなりますし

 

食感もべちゃっとしないので

 

これはとても便利ですよウインク

 

 

今年はあと何度ひやむぎを食べるんでしょう

 

準備も楽ちんですから作る側としてもありがたいお食事ですよねラブラブ

 

 

アサムラサキファンサイトファンサイト参加中

 

 

↓ポチっと応援頂けると嬉しいです

にほんブログ村 主婦日記ブログへ