いつもご訪問いただき

ありがとうございますクローバー

 

 

音楽と絵本とセッションで

心を解放し自己肯定感を育む

いのうえちはるですニコニコ

 

 

 

昨日は夏ぶりに芸大に行って

財津和夫教授の作詞ゼミを受講しましたアップ

 

 

 

数日前、夫に

「財津和夫さんの作詞ゼミにいくねん」

というと

 

「えっビックリマークピアノ売ってちょ〜だいの人?」

っていうので

 

「いやいや!それは財津一郎さんやし

それと、ピアノ売ってちょ〜だいは歌詞じゃないし!」

って突っ込んでしまいましたパー

 

 

ちなみに、Wikipediaによると

財津和夫さんと財津一郎さんは遠い親戚らしいです合格

 

 

 

若いママさんに聞いても

チューリップというバンドを知らなかったりするので

財津和夫教授を紹介しておきますベル

 

 

 

財津和夫(Wikipediaより)

日本のシンガーソングライター、作曲家、音楽プロデューサー、

ラジオDJ、大阪芸術大学芸術学部演奏学科教授。

血液型O型、福岡県福岡市出身。

ブリティッシュ・ロックグループ「チューリップ」のリーダーで、

和製ポールマッカートニーと呼ばれる日本のメロディーメーカーと評されている。

 

オフィシャルサイトダウン

http://www.zaitsukazuo.com/profile/index.html

 

「心の旅」が大ヒットして

 

 

ソロ活動でも

「WAKE UP」

 

 

「サボテンの花」が大ヒット

 

 

 

 

様々なアーティストに楽曲提供もされていて

松田聖子の「チェリーブロッサム」「夏の扉」も財津教授の作曲で

 

スタンダードナンバーになっている

「切手のないおくりもの」の作詞作曲も財津教授です。

 

 

 

 

こんなすごいアーティストなのでイメージでは

大人数の教室で「作詞とは」みたいな講義が有って

後ろの方で見学する感じかと思いきや

 

こじんまりした教室で20人弱の受講生が

がっつり自分の作った詩を添削してもらうという濃いゼミでした目

(ゼミってそういうものかあせる

 

 

財津教授の価値に気づいていないのか

現役の学生さんは数人しかいなくて、

あとは中高年世代が受講されていました。

 

 

この日は「春」というお題で作詞をして来た人が

黒板に板書して、それを添削してくださいました。

 

 

 

印象に残った言葉を備忘録がてら書いておきます。

 

「青春時代は時間が止まっている感覚。

人生の一部ではなく地球外と言うか

別の星にいたような感覚がする」

 

「ありふれた言葉はメロディーが良かったら伝わる」

 

「作者が答えを言わない」

 

「心を開放して色んな視点から詩的に表現する」

 

「情景を自然につなげる」

 

あっという間の90分でした飛び出すハート

 

 

 

終わってから厚かましく

財津教授に話しかけに行って

 

 

「今日、初めて受講しました。

水曜日は都合悪く受講できないので

あと1回しか参加出来ませんが

次までに何かしたら良いことはありますか?」

 

 

と聞くと

 

 

「見学するだけでもいいですよ

気楽に参加してください」

 

 

と優しく応えてくださいました照れ

 

 

 

気を良くして

 

「いつも曲と歌詞が一緒に浮かぶので

作詞単体で作るのは難しいと感じます」

 

とお伝えすると

 

「曲と歌詞が同時にできるというのは素晴らしいことです。

でも、その場合、思考が働いていないと思うので

ありふれた言葉ばかりになりがちだと思うんです。

だから、出来上がったあとで、もう一度言葉を選び直すと

さらに良い詩ができると思いますよ」

 

 

「とにかく何度も何度も書き直して

たくさん詩を書くことで上手くなっていきます」

 

 

と教えてくださいましたラブ

 

 

 

一緒に受講した友達と

 

4月からも作詞ゼミが有るなら

最初から受講したいね

 

と話しながら帰って来ました音譜

 

 

 

そして財津教授には

 

「水曜日以外だと嬉しいです」

 

とつぶやいておきました(笑)

 

 

 

子どもの頃にテレビで見た大スターから

目の前で作詞のアドバイスをいただけるなんてドキドキ

あの頃のわたしに教えてあげたい虹

 

 

 

ホント!!

大阪芸術大学に入学してよかった飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校、子育てサークル、会社、コミュニティーなどで セミナーをご希望の場合
3人(親子セミナーの場合は3組)以上から (セミナー代×人数)+交通費で 出張もさせていただきます。

【強み弱みジュニアカードコーチング】

枠を外して個性を理解し、自主性主体性を育む子育て応援【ありのまま子育てセミナー】

自分の個性や才能を知って 支え合い助け合い、 人生の波に乗るための 【ウェルスダイナミクス入門セミナー】

お金と健康的に付き合いながら 意識成長し、 人生の波に乗るための 【ウェルススペクトル入門セミナー】

ありのままのあなただからフローに乗れる!【ウェルスダイナミクス診断セッション】

心の望みと自分らしさ、人生のテーマを発見する【生きがい発見セッション】

生涯楽しめるライフワークを見つける【ウェルス生きがい探求コーチング】

お気軽にお問い合せください http://harmony-club.jp/contact.html

 

 

 

セルフ・コンパッションを高める 絵本と楽譜のショップ
Harmony Clubのショッピングサイトは こちらダウン
https://harmonyclub.thebase.in

 

 

 

■無料メルマガのお知らせ■

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。