いつもご訪問いただき

ありがとうございますクローバー

 

 

音楽と絵本とセッションで

心を解放し自己肯定感を育む

いのうえちはるですニコニコ

 

 

 

2月20日の誕生日は

一日スクーリングで

 

たくさんのお友達から

お祝いメッセージをいただき

嬉しかった反面

 

家族で誕生日を覚えてくれていたのは

夫だけでしたあせる

 

 

 

めったに連絡をして来ない

一人暮らしをしている長男から

夜に電話が有ったので

 

「お祝いのメッセージかしら?ラブ

 

なんてウキウキしていたら

 

「引っ越しすることになったから

お父さんに保証人になってもらいたい」

 

とのこと・・・ショボーン

 

 

 

その後もLINEでやり取りするも

 

おめでとうの「お」の字も有りませんでしたえーん

 

 

 

心の中で

 

「引っ越しでバタバタしてるから

忘れれいても仕方ないよ」

 

なんて長男の味方をしたあと

 

「いやいや!わたしの悲しかった気持ちに

まずは寄り添ってあげようよ」

 

と自分の味方になって

よしよししてあげたりしていましたラブラブ

 

 

 

次男が仕事から帰って来るも

いつもと変わらず

動画を見ながら夕食を食べて

ゲームを始めたので

 

なんか自己申告するのも変だし

よしよししながら寝ることにしましたぐぅぐぅ

 

 

 

そんなことも有って

翌日のスクーリングのフィールドレコーディングは

 

「自宅周辺で子どもとの思い出を感じる音」を採取しに

息子たちと遊んだ近くの公園に行って

 

 

「おかあさん おかあさん」

まとわりついてくれていた

あの頃を思い出すことにしました(笑)

 

 

 

その晩、やっぱり黙っていられなくなって

 

「昨日はお母さんの誕生日やったけど

お兄ちゃんも忘れてたし

覚えてたのお父さんだけやったわ」

 

と、次男に言うと

 

「あ〜誕生日おめでとう」

 

と思い出した様子ひらめき電球

 

 

 

そのやり取りを聞いて

わたしを不憫に思ったのか

そのあと夫に変化が有ったんですキラキラ

 

 

翌日の夜は夫とテニススクールでした。

 

 

 

屋内コートの2面がネットで仕切られているんですが

みなさん親切なので、先にそのネットをくぐった人が

次の人が行きやすいように上げておいてくれたりするんですラブラブ

 

 

 

高校生の男の子とかも

わたしに対して紳士的に接してくれるので

嬉しくなったりします音譜

 

 

 

昔から無粋に振る舞う美学みたいなものを持っている夫は

今まで一度も他の人のためにネットを上げておくような事はしなかったし

わたしが夫の直後にくぐろうとしても

全く後ろを振り返らずさっさとネットから手を放していました。

 

 

 

その夫がこの日はなんとビックリマーク

わたしの為に紳士的にネットを上げておいてくれたんですびっくり

 

 

 

嬉しいという気持ちよりもまず

 

「なんで??? どうしたの???」

 

と不思議でニヤけてしまいました爆  笑

 

 

 

テニスの帰りには

 

「テニス上手くなったな〜」

 

と褒めてくれたり

 

わたしの大好物のサーティーワンアイスを買って

お祝いをしてくれましたプレゼント

 

 

 

今年のお誕生日は

これで終了かと思った翌日

些細なことで次男とケンカをしてしまい

またまた自分によしよししながら

 

「老後は今まで以上に夫と仲良くやっていこう」

 

と決意を新たにしました。

 

 

 

そして、

誕生日から5日後の25日の夜

仕事から帰って来た次男が

 

 

「これあげる!誕プレ(誕生日プレゼント)」

 

 

と言って紙袋を渡してくれたんです飛び出すハート

 

 

 

開けてびっくり!!

プラチナとダイヤのネックレスでしたラブ

 

 

 

 

 

「お母さん 目が見えにくいって言ってたから

付けたり外したりするの大変やろうと思って。

プラチナやったらずっと付けっぱなしで

お風呂とかに入っても大丈夫やから」

 

ですってラブラブ

 

 

 

無粋を美学とする夫の息子とは思えない

粋なプレゼントに

 

「ありがとう!めっちゃ嬉しいラブラブ

それにしてもプレゼント上手やね〜音譜

 

と一気にテンションが上り感動しましたアップ

 

 

 

 

もしかしたら20日は給料前だったから

プレゼントを買えなかったのかもしれないし

 

24日のケンカの内容も振り返れば

この事と関係しているような気がしてきて

 

悲しかった気持ちからの落差分

嬉しい気持ちが倍増して

 

幸せを噛み締めながら眠りにつきましたぐぅぐぅ

 

 

 

ということで・・・

 

「自分の味方になることは大事」

 

と改めて思った

心の中が忙しい5日間の備忘録でしたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校、子育てサークル、会社、コミュニティーなどで セミナーをご希望の場合
3人(親子セミナーの場合は3組)以上から (セミナー代×人数)+交通費で 出張もさせていただきます。

【強み弱みジュニアカードコーチング】

枠を外して個性を理解し、自主性主体性を育む子育て応援【ありのまま子育てセミナー】

自分の個性や才能を知って 支え合い助け合い、 人生の波に乗るための 【ウェルスダイナミクス入門セミナー】

お金と健康的に付き合いながら 意識成長し、 人生の波に乗るための 【ウェルススペクトル入門セミナー】

ありのままのあなただからフローに乗れる!【ウェルスダイナミクス診断セッション】

心の望みと自分らしさ、人生のテーマを発見する【生きがい発見セッション】

生涯楽しめるライフワークを見つける【ウェルス生きがい探求コーチング】

お気軽にお問い合せください http://harmony-club.jp/contact.html

 

 

 

セルフ・コンパッションを高める 絵本と楽譜のショップ
Harmony Clubのショッピングサイトは こちらダウン
https://harmonyclub.thebase.in

 

 

 

■無料メルマガのお知らせ■

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。