黄み肌winterさんのナチュラルメイクレッスン! | 大阪・30代40代 メイク初心者のためのメイクレッスン教室 / パーソナルカラー診断

大阪・30代40代 メイク初心者のためのメイクレッスン教室 / パーソナルカラー診断

30代40代のメイク初心者様、メイクで綺麗になりたい方のための個人メイクレッスン教室。パーソナルカラーと顔タイプを取り入れたメイクレッスンを大阪・心斎橋にて完全予約制で開講しています。

 




メイクアップインストラクターchikaです。


30代40代ではじめてメイクをされる方中心にマンツーマンの個人メイクレッスン教室を開講しております。


当メイクレッスンはメイク初心者様大歓迎です☆


メイク道具をお持ちでなくても楽しくご受講いただけます。


 

■ 30代 N様のメイクレッスン体験談


 Q. 長野智香の印象はいかがでしたか
 A. とても親しみやすく、なんでも聞いてくださいという雰囲気がとても良かったです。

Q. MAKE LESSON OSAKAを選ばれた理由
 A. ホームページが良かった。ネットで探した中で一番良さそうだったので。
 
Q. メイクレッスンに参加する前は、メイクやコンプレックスに関してどんなことで悩んでいましたか?
 A. これで合ってるのかな、と思いながらメイクしてました。
 
Q. メイクの悩み、コンプレックスを解消するために今までどんな対策をしてきましたか?
 A. 特に何もしてこなかったです。40歳近くなり、肌質や色々なことが変化してきて、ようやくちゃんと勉強したいと思うようになりました。
 
Q. 実際にメイクレッスンを受けて特に何が一番の学びになりましたか?ご感想などございましたらお聞かせください。
 A. パーソナルカラーが分かったことが一番良かったです。自分に合う色を、今後は自信を持って取り入れていきます。
ファンデを全面に塗らなくてもいいのか、と知れた事もとても勉強になりました。
それから骨格なんかも考えたことなかったけれど、自分の骨格に合うメイクを教えてもらえてとても良かったです。
 

 

 





大阪市よりお越しの30代のお客様でした!


  パーソナルラー&顔タイプ



 4シーズン▶︎winter

16タイプ▶︎1st→vivid-winter 
2nd→strong-autumn

顔の印象▶︎大人顔✖️曲線タイプ フェミニン


  メイクレッスンポイント



《黄み肌winterさんの正しいファンデーションカラーの選び方》

メイクレッスンでも一番気にされていたのがファンデーションの色選びについて。

どの色を選んでもしっくり来ないとお悩みでした。

手持ちアイテムはラベンダーカラーのトーンアップ下地と暗めのパウダーファンデーション。


色選びを正すにはご自身のパーソナルカラーと肌色を正しく捉える必要があります。


肌色▶︎黄み感が強めな健康的な肌色

パーソナルカラー▶︎ブルベ・winter


ブルーベースのベース作りは肌の黄みを抑える、もしくは黄みを足さないこと。


今回の場合、ブルベでも黄みの強い肌色にラベンダーがかったトーアップ下地を使っていたので白浮きしてしまい顔色が悪くなっていました。


肌の黄み感が強いタイプは、同じトーンアップをさせるにしても青白くさせないためにこういったカラーが効果的です。



次にファンデーションカラーの見直し。


健康肌に合わせてワントーン暗めのパウダーファンデーションを使っていらっしゃいましたが、ブルーベースが落としたカラーにするとくすんで見えてしまうで、トーンアップした肌色と同じカラーに色を上げる必要があります。


アイテムもwinterさんのツヤ感が映えるように標準色のリキッドファンデーションへ変更。


ファンデーションだけではなく、下地とファンデーションのカラーを正しく合わせてナチュラルで透明感のある肌作りを学んで頂きました。


《大人顔フェミニン顔からナチュラルな爽やかメイクへ》


曲線の多い大人顔タイプ、N様の顔タイプはフェミニン!

しかしお仕事柄通勤も休日もカジュアルな服装が多く、フェミニンさやエレガントさをメイクでは必要に感じないタイプ。


しっかりメイクをすると派手に見えやすい顔の印象をナチュラルだけど綺麗に見えるメイクをご希望でした。


メイクポイントは、

アイメイク▶︎派手にならないようワンカラーにラインとマスカラでコントラストをつける

チーク▶︎控えめに立体感を感じる程度にのせる

リップ▶︎得意な赤でメイクにハリを与える


特にパーソナルカラーで大事な色選びではアイシャドウの選び方に着目。

派手に見せたくないから肌馴染みの良いオレンジのシャドウを選んでいたN様。

実際のカラーはこちら。




黄みの強いオレンジやベージュはvivid-winterなN様が最も苦手なカラー。

映えないどころかこのカラーのせいで目元がくすんでいたと言っても過言ではないカラー。

こちらをwinterさんが得意なグレージュカラーへ変更。




自分で選んだことはないカラーだったそうですが、実際につけると肌にすっと馴染みワンカラーなのに彫りだけ作れて大感激されたアイシャドウ!!


はやり、メイクとパーソナルカラーの関係は深く似合う色を使うとそれだけで垢抜けます。


レッスンでフルメイクを終えると、こんなにもしっくりきたメイクは初めてです!!と、とっても喜んでくださったN様でしたが、地毛の黒髪のシャープさにナチュラルだけどコントラストのあるメイクが本当によくお似合いでした♡


MAKE LESSON OSAKAでは、その方の持つパーソナルカラーや顔の印象、ご自身の目指したいスタイルを合わせたメイクの方法をレッスンさせていただきます。


流行りや誰かの真似をしただけのメイクではなく、自分の魅力を最大限に引き出せるメイクを学んでいただけます。


レッスン後のお客様のご感想では、こんなメイクがしたかったんです!というお声が多数。


自分が垢抜けるメイクは一人一人違うので、その方が一番良く見える、納得のするメイクを理論的に導き出し、具体的に技術を習得いただけます。


メイクに自信のない30代40代の方こそMAKE LESSON OSAKAで自分の魅力を引き出すためのメイクを習ってみてください。

ぜひご予約お待ちしております!


 
 
 
 
店舗情報
↓↓↓
 
MAKELESSON OSAKA

 
 
 
 
address 
大阪市中央区南久宝寺町
 
※プライベートサロンのため、詳しくはご予約確定後にお伝え致します。
 
 ( 定休日  →  水曜・日曜 )
 
 
TEL→ 0675027802
 
 
 
16タイプ・パーソナルカラー診断
&
本格メイクレッスン
 
⇩⇩⇩
 
 
※レッスンbefore→afterのお写真掲載は必須ではございません。
 
ご予約は上記メールフォームにてお伺いさせていただきます。
 
※接客中は手を取られているため電話に出られないことがございます。
 
その他お問い合わせは
 までご連絡お願い致します。
 
 
パーソナルカラー別おすすめコスメは
こちらよりご覧ください
 
↓↓↓