ラジオ大好き♡アラサー主婦
たかやま まきです!



先日リスラジで
BANBANラジオに耳を傾けていると
志方♡ 長楽寺♡♡という
フレーズが聞こえてきました



来る 6月9日に 兵庫県加古川市
長楽寺で 第5回目の婚活イベント
開催されるそうです

{DB51ABDE-5EA2-45FE-B08C-FCCA8E13ED7C}


自然に囲まれたお寺で婚活
というだけでも珍しいですが、

今回は 赤ちゃん先生との
コラボレーション♡♡♡


説明すると長くなりますが…
*ざっくりと 次の通りだそうです⇩

{550203FB-7910-4CEF-B1FC-4F6A4E735507}


つまり 赤ちゃんが縁結びのきっかけになってくれるかもしれないという
なんとも平和な穏やかな婚活イベント!

私はラジオを通して このイベントのお話を伺って そんな風に感じました




*興味を持たれた方々、
詳細は こちらの 加古川経済新聞

参考になさってください♡

{ED16FF9C-A268-4426-B553-D2BEBDAFE34C}


あたたかい気持ちが溢れる
イベントとなること願っています




それではここからは
会場となる長楽寺の紹介!
(以前の記事を再編集しています)

{FD5A4B28-0053-4A5C-B24B-E9EBADEA41AE:01}


*長楽寺シリーズ*
②この記事 (到着編)




鮮やかな椿なんだか色っぽい…♡
{B5245746-38DA-4C04-8083-36BA8FB42E57:01}
(2016年春のお写真)




BANBANテレビ 志方TV
第1段で取材させて頂いた
長楽寺(ちょうらくじ)


{D94BE015-0C9F-4590-8D58-8173D924B4E2}


〝谷の〟長楽寺と言われるのは
お寺の奥 大藤山おおふじさん)という山のすぐそばだからだそうです。


{C72FC634-6B5E-4C5B-A364-5E00EF6828F1}


そして 今の立派な眺めからは
想像がつかないかもしれませんが…



ここ長楽寺は 2011年9月4日
台風12号による土砂災害で 
本堂などが全壊してしまったのです。



{A13288D0-2400-421F-A8C3-F0A424C21714:01}

この日のこと、私も覚えています。



いつも 皿池辺りから眺めていた
大藤山一部分だけ大きなスプーンで、掬い上げられた様に… 。



しかし!!

そこから長楽寺みなさん底力

また地域の方々のご協力があり、
今 その場所防砂ダム等
整備されています。


{A5B5719A-D467-42B1-A79C-813DABA7DA44:01}


【HP】谷の長楽寺ではここに至るまでの様子も記録されていますので、よかったらお読みください♡




{6199FC34-79E9-4213-9762-36FE77110876:01}


そんなガッツのある長楽寺♡

新鮮な空気に包まれて
いつも以上に
深~い呼吸が出来る場所♡



そして…
耳を澄ませば
大藤山から流れてくるお水の音♡


{786D5E97-1012-4E48-8C40-9CB681A61104:01}


もちろん鳥たち会話
スペシャルメドレー
耳に届いてきます♫~♫


{6C553963-0A9F-4F18-A9FA-C91FA2EED8AF:01}


また お寺の周りには、
いつでもお顔を拝見できる
お地蔵さまも いらっしゃいます♡

{DEBE70A2-ACDA-4A81-B309-7B48009D0267:01}


仮本堂の横に個人的に好みの瓦!
ひょうきんな表情 たまりまへん

{BB7BC949-0784-4B84-874B-5FC4FBF40BE7:01}


長楽寺♡
居心地の良さと 新鮮な空気!


{57E4C757-E62B-4B61-B851-85873066DFB3:01}

1人でぶらりと伺うのはもちろん
6月9日のイベントの様に
皆んなでワイワイ過ごす時間も
絶対 おすすめー!
リフレッシュタイムにもなるはずです!



さぁ、みなさーーーん
志方(しかた)に
行きたくて
しかたな〜〜いっ