【番外編】マタニティマークを付けていない嫌がらせはやめて!! | シャオでCiao!!

シャオでCiao!!

猫は世界を救う(ΦωΦ) 世界一かわいいシャオ姫様(推定10歳)とモミ姫(推定9歳→虹の橋)とサビ姫(推定15歳→虹の橋)とモモ姫(5ヶ月)の目指せ猫又ブログです。
世界一タイまたは猫又を目指す方は是非、交流しましょう!

予め申し上げておきますが、私、電車の離れた位置でマタニティマークの方がしばらく立っていたら自分の席にカバンを置いて呼びにいきますよ真顔もちろん、乗ってきて近くに来たら即譲りますし。

 

~先日の事~

 

シャオマの通勤路線は混み過ぎで有名。朝は10時位まで、夕方は15時を超えた辺りから急行は座れなくなります。

 

ゆず太郎のお迎えがあるので時短を利用し17時の電車に乗っています。

たまたま普通席の一番端っこが空いていたので座りました。

 

会社の最寄駅から2つ通過したところで、少しふくよかな女性(見た目30代半ば位)が乗ってきました。

 

私の目の前にその女性は立って・・・

 

ボスンッカバン

 

いきなりカバンを乱暴に網棚に置きましたびっくり周囲が振り向くレベルです。

 

私は20年以上も社会人をやっている四十路です。高齢でないか、マタニティマークやヘルプマークは無いか、杖や補助器は無いかをササッと確認する術は身についております目

 

特に何も無かったので、視線を落としスマホを見ていました。

 

「はぁっむかっ

 

明らかに不機嫌なため息と共にコートの前を開ける女性。

 

暑かったのかな?と思いきや、突然そのコートをバタバタとさせ、私に風を送り出してきたアセアセ

 

更にコートの下のお腹をずいっと前に突き出すポーズを何度もする

 

妊婦・・・?太っているだけ・・・?着込んでいて全体が丸い・・・

 

判断しにくい胴回り滝汗仮に妊娠してたとしても5ヶ月あるかどうか・・・?

 

こうなってくると逆に怖くてどうにもできないガーン

 

実は以前、妊婦だと思って席を譲ろうとして怒鳴られた事がある・・・

 

再び網棚の上のカバンからコートやらをちまちま確認するが、やはりマタニティマークが無い・・・

 

もし、妊婦じゃなかったら高圧的な態度の人間に1歳児育児奮闘中の私が席を譲った事にもなる・・・

 

モヤモヤと葛藤していたら女性はドア横に移動し手すりに寄りかかりました。

※画像は拝借

 

そして、この女性

 

この手すりの隙間からシャオマに肘鉄を食らわせ始めたんですムキー

 

電車の揺れを利用してよろけたフリで私の頭へゴンゴンっとムキー

 

妊婦だとしても、やっていい事と悪い事があって、これは後者だムキーッ

 

あんまりにもムカついたんで肘鉄のタイミングを見計らい、器用に避けてあげましたニヤニヤ

 

肘鉄は壁を強めに叩きました。

 

「イタッ、サイテー、ツワリきついのに」という声が聞こえました。

 

真顔あのね、世の中みんなが妊婦様扱いする訳じゃないんだよ?

 

マナーとはお互いが気持ちよく過ごせる為にあるもの

 

マタニティマークがあれば余裕のある人が譲れるし、忘れたり失くしたりしたのなら優先席で「すみません、悪阻が酷いので席をお譲り頂けませんか?」とお願いするのが筋です。

 

肘鉄喰らわされた人間が、妊婦だと確信しても「はい、どうぞ」と席を譲りませんよ。

 

というか、ここで譲ったら女性は一連の嫌がらせでいつも席を譲ってもらえると認識してしまうゲッソリ

 

シャオマはブログでも度々「優しい世の中」になって欲しいと書いていますが、それは弱者をチヤホヤするという意味ではない。

 

シャオマが降車する駅のひとつ前で女性は舌打ちをしながら降りていきました。

 

私が正しいと主張するつもりはありません。

 

ですが、マタニティマークは付けて欲しいです。

 

マークを付けていて嫌がらせがあるというニュースで不安に思う妊婦さんも居ると思います。

 

しかし、確率で話せばそういったトラブルは数万人に一人位という少なさです。

 

それより、妊娠中のトラブルは全妊婦の70%もあり、その中には急に意識を失うケースもあります。

嫌がらせの確率以上に多いのです。

 

人の妬み嫉みというのは避けられません。

 

貧乏な人が金持ちを羨んだり、女性が美人を嫉んだり、年寄が若さをやっかむのをゼロには出来ないでしょう?

 

同じ事です。妊娠を羨む人も妊婦を疎ましく思う人もゼロには出来ない。

 

そう思うのは人としてどうか、という理性で理解していても、思うところがあるのが人間。

 

一番わかりやすいのは職場でしょうね。

 

表向き「おめでとう!楽しみだね」と言いつつも「誰がその負担を引き受けるんだよ」という裏の思いもあります。

 

いいとか悪いとか正しいとかずるいとかではなく、人間てそういうもんです。ニヤニヤ

 

なら、リスクを減らす方が大事だと思いませんか?

 

という訳で、マタニティマークは付けて欲しい!!(大事な事なので二回目

 

今回だってマタニティマークがあれば颯爽と席を譲ったのにさえーん

 

姫様だって来たばかりのモミ姫に席を譲ってたぞラブ

しかも毛繕い付でラブ