今年もブルーベリーの剪定作業が始まりました。

そのまま何にもしないと、樹の枝が込み合ったり、日陰になったり、実を付けすぎて樹が弱ったり。

実の大きさも小さかったり、バラバラになったり。手入れをすると、樹も喜んでいるように見えます。


自然栽培 マキヤのブログ

ビフォーの全身の姿。


自然栽培 マキヤのブログ
ビフォーの足元。なんだか枝が込み合って、ボサボサしている感じ。



自然栽培 マキヤのブログ
そしてアフターの全身。風が通り抜けるような軽やかさ。



自然栽培 マキヤのブログ
アフターの足元。すっきり爽快!



埼玉北部のこちらは、からっ風が吹き荒れ、午後夕方になると凍えるような寒さ(泣)

昼間の温かいうちに作業に入りますが、これが楽しいのです。

一本一本、どんな風に形を成してゆくのか、作戦を練り、大胆にカットする作業が止まらない程の楽しさです!