美味しい歳時記❤︎6月30日「夏越の祓え」 | こころの中で「いいね!」してもらえる人になる

こころの中で「いいね!」してもらえる人になる

愛知県で曽祖父の代から続く冠婚葬祭業の一族の長女として
正統な礼儀作法の経験を積みマナーを身につけた経験を
自己流マナーで失敗したくない働くあなたへ
今までの経験を少しでも多くの女性に伝えて、
もっと自分に自信をもてる女性を増やしていきたいと思っています

こんにちは爆  笑

 

今日のブログはシンガポールからお届けしていますやしの木

 

 

 

 

6月の歳時記「夏越の祓え」をご存知ですか?

 

6月30日、一年の折り返しのタイミングですね

これまで半年の感謝と、これから半年の祈りを込めて

 

夏越の祓え晴れ

 

という歳時記があるのをご存知ですか?

 

東京都文京区の根津神社です

 

 

 

 

茅の輪を八の字にくぐる厄祓い

 

この季節に神社の前を通ると

 

茅の輪

 

という緑色の大きな輪っかが鳥居の近くにあります

 

もし見つけたら、どうぞその輪っかをくぐってみてください

回り方は八の字∞を書くように歩くだけです

 

 

 

夏越の祓えの由来をご覧になってね!

 

 

どんな由来で始まったか知りたい方は

こちらをご覧くださいね

歳時記講座は10:00ごろから始まります

 

 

お招きした講師は和文化ディレクター、美命の会所オーナー里平明美さんですラブ

NHKカルチャー青山教室”新”講座【暮らしと四季の日本文化】

 

 

 

知っておいたら恥をかかない!

【無料】ワンポイント・レッスン付き

グローバル礼儀作法【公式】LINE

ご登録をお願いします⬇️

https://Global-Reigisahou.hp.peraichi.com/register

 

 

いつもありがとうございます!

 

お受験ママにちょっと知っておきたい季節の行事

ビジネスウーマンに少しだけネタになる雑学の歳時記

としてご好評いただいております

 

いつも見てくださる皆様

いいね!してくださる皆様

応援してくださる皆様

 

ありがとうございますっ

 

わかりやすくポイントだけをまとめてお話ししております

 

 

 

美味しい歳時記「お菓子 水無月」と「氷の節句」

 

でも一番美味しい厄落し「水無月」が私向きです

 

 

蒸し暑くなる7月は体力も消耗するので、甘く食べやすいお菓子で

エネルギーを補給して病気を防ぐ厄除けだそうです。

「夏越しの祓え」の日に食べる伝統的な和菓子「水無月」は

ういろうの上に邪気を祓うあずきがのった三角形のお菓子で

三角形は削りたての氷を表しています。


宮中では旧暦6月1日に「氷の節句」が行われていました。

冬にできた氷を”氷室”に貯蔵して、取り寄せた氷をいただいて

夏を健康に過ごせるよう祈ったそうですよ~。
 

 

 

次回の歳時記講座は7月1日です

 

7月の季節の歳時記は

7月1日(金)午後3時から

テーマは「七夕」です

 

 

 

関連動画コサージュの付け方レッスンも見てね!

 

 

関連動画

 

コサージュの付け方レッスンは

25分過ぎから始まります❤︎

Parisパリにシャネルが新しく作った

カメリアの工房を見学、詳細はFBコメント欄をチェックしてね😍

 

お話をお伺いした講師 池子幸子さんのHPはこちら

CARREBLANCA costume http://carreblanc-c.jp/

 

 

今日のSingapoodle

 

今日のおまけSingapoodle

夏至を過ぎましたがシンガポールはそんなに日の入りの時間も変わりなくて

一年中が夏です。名古屋は気温が37度もあると聞きました。

どうぞご自愛くださいませね Byルーイ&チャナ

 

 

  

 

知っておいたら恥をかかない!

【無料】ワンポイント・レッスン付き

グローバル礼儀作法【公式】LINE

ご登録をお願いします⬇️

https://Global-Reigisahou.hp.peraichi.com/register

 

#夏越のはらえ

#水無月

#歳時記

#美味しい歳時記

#お受験ママ

#ビジネスウーマン

#雑学

#グローバル礼儀作法

#中島万咲子

#Singapoodle