こんにちは(*゚ー゚*)晴れ


今年も後半戦!スタートしましたね!
暑さにやられちゃってる私ですが…(笑)


さて、対人関係においての上下関係ってよくあると思うのですが、恋愛においての上下関係って……皆さん、陥ったりしていませんか?


例えば「相手は自分のことにすごく好意を持ってくれてる」という感情から、「~してあげてる」とちょっと上から目線的な感じで、相手の存在や自分の気持ちを言ってみたり、あるいは「相手に嫌われたくないし…」というある種我慢みたいな感情で、本来の自分の気持ちとは裏腹な言葉や行動を相手に伝えてみたり……。


特に恋人関係な付き合いをしている間柄なら、お付き合いの期間が長くなればなるほど、そんな関係になりやすかったり、あるいは、久々の恋愛で、どんな風に付き合ったら円満でいられるかばかりを考えてしまって、本来の自分の姿が、築けばそこにはなかったり……。


初めて相手に出会った時…。
果たして、そんな感情を持って、相手に接していたでしょうか?


出会った当初は、そんな感情は芽生えてなかったはず…。
そこには、「自分が会いたいと思ったから。」だったり、「自分が相手を好きだから。」という感情から、相手にいろんなアプローチや接点を見出だしていたはず…!ラブラブ

いわゆる「自分発信」で、自分の中での恋愛がスタートしているはず…(*゚ー゚*)恋の矢

そしてそこには、「相手と深く…長く繋がっていきたい」…。
そんな感情から、相手の事をもっと知りたくて、その恋愛は始まっているはず(*゚ー゚*)I


だから恋愛って、お互いの存在が「対等」であることが、一番の秘訣ではないかと、私は思っています(*゚ー゚)ゞドキドキ

「相手に嫌われたくないから…」と、自分が思ってることや感じたこと、考えなどを自分の中に閉じ込めては、それが溜め込まれてしまって、「恋愛に疲れちゃった(ノ_・。)汗」となってしまったり……。

ずっと好きでいてくれたはず!…なのに、何故?って思うような裏切りや突然の別れが訪れてしまったり……(ノ_・。)ハートブレイク

そんな恋愛にお互いの気持ちに温度差が生じている時はきっと、お互いの関係が対等ではなく、上下関係に陥ってしまっていると思うんです……。
そこから駆け引きめいたものが始まり、恋愛に疲れを感じちゃったりすると思うんですよね。


そんな恋愛にならないためにも、大切な相手にだからこそ、素直に…ありのままの自分と接していく事が、大切だと思うんです(*゚ー゚*)ドキドキ

時には感情的になったりして、ケンカになるかもしれませんが、時にはたまのケンカも、大切なことかなって思います(*゚ー゚*)

あまりにもケンカが絶えなくなってしまったら、それは感情的になりすぎるから、かえってお互いを見失いがちになりますが……(笑)


感情的と客観的……。
その視点を持って、冷静に相手と接していけば、お互いへの信頼が生まれて来るはず…!(*^.^*)音譜
そして、恋愛にも笑顔が多くなっているはず!(*゚ー゚*)ラブラブ


恋愛に対して、あまりにも相手に気を使い過ぎてはいませんか?

恋愛で、相手から受け取る愛情が当たり前だと、過信していませんか?


出会った頃に、お互いがお互いを好きになった瞬間……。
その時の自分をぜひ忘れないで欲しいです(*゚ー゚*)音譜


もし恋愛の上下関係を感じた時…。
相手が分からなくなりそうな時……。


もしかすると初めて出会った瞬間に、お互いを好きでい続けるヒントが隠されていて、答えを見つけられる、1つの方法かもしれませんね(*^.^*)ラブラブ



今日も笑顔でハッピーな日になりますように……クローバーキラキラ