こんにちは(*゚ー゚*)晴れ

突然ですが、皆さんは恋愛に対して、ストレートに向き合っていますか?
自分が告白された時、相手にはストレートな気持ちを伝えていますか?

恋愛について色々ご相談を頂くようになって、4年目に突入しました(*^.^*)ラブラブ
これまでもたくさんの方からご相談頂きましたが、なぜか毎年この時期になると、恋愛の相談は急に増え始めます。
外も随分寒くなって人恋しくなるから?
クリスマス🎄までカウントダウンに突入したから?
きっかけは様々だと思いますが、恋愛について考える事が増えるのがこの時期の様に感じています。

恋愛って人と人との感情が絡み合いながら成長してできていくものだと私は思っているので、良いことばかりではなく、むしろ人の見たくない部分を垣間見なければいけないだろうし、傷ついた時の深さは目に見えない感情の部分だからこそ、計り知れないものがあるだろうし、それこそ自分のものさしでは測れないから、人の傷に寄り添う事は、決して簡単なものではありませんよねあせる

そこで、更に傷を増大させてしまうかもしれない原因の一つが、「曖昧な態度」かなと感じています。

思わせぶりな態度…。これも曖昧な態度だと思いますし、ストレートな気持ちをぶつけてきた相手に対して、曖昧な言葉でかわして、その場は相手との向き合いを避ける態度だって、曖昧な態度です。

曖昧な態度って、場合によってはその場で明言を避けて、自らの気持ちが固まった際に、ストレートに改めて気持ちを伝える…というある種の時間稼ぎであればまだ良いのかもしれません。誰だって「迷い」はあるのですから(*゚ー゚*)クローバー

でも迷いを伝えたままは、自らの逃避にも繋がると私は思うんです。
相手を傷つけたくないから曖昧な態度を取る…これって、相手を傷つけたくないからではなく、自分が傷つきたくないからではないでしょうか?
だから逃避する…。
でも逃避し続けたら…それはいつかきっと、自分に返ってきます。

きっと、自分がストレートな気持ちのままに動き出した途端に、相手に曖昧な態度を取られます。
その時、初めて曖昧な態度を取られた時にどうしたらいいのか分からない自分の感情と向き合う事になるかもしれません。

そんな逃避する様な恋愛の一種の駆け引きはやめましょう!
恋愛も経験が大切ラブラブキラキラ
でも決して同じ恋愛ができるわけではないのです。

全てが異なる恋愛経験だからこそ、ぜひ曖昧な態度を相手に取るのは避け、ストレートに一つ一つぶつかって向き合う事が、最も最短に自分が求めていた恋愛に辿り着ける、一つの方法かもしれません(*^.^*)ラブラブ

今日も笑顔でハッピーな日になりますようにクローバーキラキラ

{75E9C5DD-E667-4C4E-B585-18A0F3E07EDD}

HPアドレスが変わりました(*^.^*)もみじ
ぜひご覧下さいませチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ