長くない(巻数が少ない)けど、面白いマンガ教えてブログネタ:長くない(巻数が少ない)けど、面白いマンガ教えて 参加中
昨日はモカママ 介護福祉士の国家試験日でした本(明日はいよいよ お話はこちら)

試験会場が広いのでカイロ6つ貼りまくって

雪の心配もあったのでかなり早めに試験会場に向かい挑んできました






一応それなりに勉強してきましたが

勉強に行き詰まった時にお世話になったのが


身体のしくみや細胞とウィルスの闘いをアニメ化したもの

これ医療関係者には特にオススメOK

白血球がイケメンでキュンキュンラブ

インフルエンザやアレルギー、ガン細胞のことなど

身体で何が起こってるか楽しく学べるのです






試験が終わり

ゲームやテレビを控え勉強してきた事から解放された喜びよりも

あまりの難問に落ち込みながら地下鉄に乗り座席に座ると

隣の隣に職場の人が座っててビックリびっくり

あの人数でしかも満員電車で会うこの確率ってスゴイ!!っと思いながら

試験結果の不安な気持ちを言葉にして ちょっとスッキリ照れ





地元の駅に着くとおとんが迎えに来てくれていました

『全然あかんかったーーーガーン』っと手応えがなかった事を報告すると

『お疲れ様!!』っと言うてくれたおとん

試験1週間前は生物禁止していたので 両親誘ってお寿司寿司

あーんどスーパー銭湯~温泉

も~いつでも寝れる状態って時に2/19の合格発表までに

結果が気になって介護福祉士 解答速報で自己採点してみました





あ~…やっぱりコレちゃうかったんや…

こっちと迷っててんけどな~…とか言いながら採点していくと

あれ?えっ!?もしかして もしかする??

で、でも でも~~~

とりあえず2/19の合格発表は落ち込んで仕事にならんかったら困るので希望休入れてますてへぺろ





にほんブログ村 犬ブログ マルックスへ にほんブログ村 ←ポチっと合格祈願音譜