3月のある休日
この日は、今季最初で最後の雪山チャンス✨
谷川岳か武尊山に行きたいと思っていたのだけど、天気予報がビミョー😰
長い時間かけて出かけても、視界まっちろでは悲しすぎるしチュー
で、予報がまぁまぁの大菩薩嶺へ


登り始め

全く雪がありません💦

 
今年はやっぱり雪が少ないねーと話しながら登る…とパラパラと雪が舞い始めた❄️
午後から雨の予報だったけど、早くきちゃったみたいキョロキョロ

丸川峠手前あたりで、ようやく雪が現れてきた


丸川峠に到着


丸川峠から見える先の登りは、ほぼ完全な雪景色。ここでチェンスパ装着🥾
大菩薩嶺山頂に近づくにつれパラパラ降ってた雪は吹雪のように💦


大菩薩嶺に到着〜〜⛰️🙌🏻

寒いっ🥶 山頂にタッチだけして撤退😂

 
いつもは眺めの良い賽の河原
今日は展望が期待できなそうなのでカット。ショートカットして上日川峠に下山。
 
そして
この日のお楽しみのもうひとつ千石茶屋🍵を目指します✨
ここのランチがコスパ最高なうえ、とっても美味しいというウワサ🤭

茶屋に到着して楽しみだねぇ♫と話していると、中からご主人が出てきて、今日はお休みする予定だったと😰
残念〜💦と話していたら、あるものでなら〜とご主人。なんとありがたい✨無事に茶屋でランチをいただくことが出来ました☺️
 


絶品桃🍑のジュース

山梨といえば桃🍑 収穫期に採れたものを凍らせてミキサーで砕いて出してくださります。

イメージは極上なネクター🍑✨


ナポリタンをオーダーしたら、こちらが出てきて…「付け合わせです」と😳

なんと素晴らしい付け合わせ✨✨

ちなみに野菜は全て自家製を使い作られているそうです☺️


そしてお待ちかねのナポリタ〜ン🍝✨

これがまた絶品で😍濃厚で甘めのトマトソースにが太めのスパによく絡んで🤤

最後の一口までしっかり美味しくいただきました。ありがとうございました☺️🙏

(あとで友人に聞いた話では、ナポリタンが一番人気のメニューなんだとか)


また大菩薩に行く時は、こちらの千石茶屋さんで美味しいご飯をいただきたいと思いました。
充実の雪山ハイク&ランチの1日でした😊