2月1日(金)の朝ごはんは・・・
この普通のサンドウィッチ。私は、これをスーパーサンドウィッチと呼んでいます!!見た目はものすごい普通なんだけどさ、なぜか食べたら止まらないんだ。これ数年前に旦那のお姉さんにもらって、食べた瞬間、私「スーパー美味しーーーーーー!!」。それから、スーパーサンドウィッチと命名させていただきました。どうやら、昔から旦那のお母さんがよく作っていたようで、つまり藤原家のお袋の味ってことか。私がこのサンドウィッチ、受け継がせていただきますー。それでは、スーパーサンドウィッチで朝ごはん、一気に行ってみよ~!!
まず、薄焼きの半熟卵を作って、半分に折って~、
半熟であることが大事なんです。2人前で、卵(2個)に砂糖(小さじ2)・顆粒かつおだしの素(ひとつまみ)を入れて混ぜ、26cmのフライパンで半熟に焼いて、半分に切って折りたたむ。
そして、食パンにハムとチーズをのせて~、
このまんまトースターで2分チン!!
ハムとチーズは広げたまんま1000wのトースターで2分チン。ハムが焼けて、チーズがしっかり溶けたら、折った半熟卵を間にはさんでできあがり~!!
そして、もう1品!!これ何とかしたい。
もにゃっとしちゃったりんごくん。
切って、ミキサーで1発!!
4人分で、皮をむいたりんご(1個)・ヨーグルト(400g)・牛乳(300㏄)・はちみつ(大さじ2)を入れてミキサーでよく撹拌する。
スーパーサンドウィッチとりんごのラッシーができた~!!
これ、なんか癖になる~、なんか癖になる~、何でか癖になるわ~!!計算しつくされた味だな。お義母さん、さすがです。
私、旦那に「これ、お前さんのおふくろの味なんだよ~!!」って言ったら、
旦那「俺のおふくろの味は、すき焼きだ。」ってさ。あ~、そうかいそうかい。
甘じょっぱくてくせになる味。お弁当で冷めてもね、美味しい。皆さん、最初は期待せず、きがる~な、きがる~な気持ちで作ってみてくださ~い!!
そして。
昨日の日本テレビ「ママモコモ」は・・・
前の日の残り物から中華弁当を作りました~!! 昨日の番組の映像はね、動画で見られます~!! こちら。
シュウマイはフライパンで簡単に蒸せちゃうんですよ~!!めっちゃジュ~シ~でおすすめです!!詳しいレシピはこちら。
☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆