8月5日(月)の晩御飯は・・・
アメリカで食べたバッファローウィング、辛くて美味しいんだよな~!!お家で作れないかな?子供たちのは辛くない味付けにしよう!!それでは、アメリカンバッファローウィング、一気に行ってみよ~!!
まず、手ちぎりコールスローを作って~、
みじん切りにしないで手でちぎって作っちゃおう!!
お次は、バファローウィングのソースを作って~、
大人バーションと子供バージョンの2種類。作り方はね、手羽先6本分で、ケチャップ(大さじ4)・酢と砂糖(各大さじ2)・顆粒コンソメ(小さじ1)・おろしにんにく(小さじ1/2)・塩胡椒(お好みで)・チリペッパー(小さじ1)を入れて混ぜる。子供バージョンはね、調味料は同じでチリペッパーはなしにした。
そして、お次は、オニオンリングを少ない油で揚げて~、
玉ねぎ1個で4人分たっぷりできる。
そして、お次は、フライパン2つを使って、同時に手羽先を揚げ焼きして~、
そしたら熱いうちに、ソースをたっぷりとからめて~、
アメリカで食べたバッファローウィングはね、もうソースがゴッテゴテでさ、食べると手や口の周りにソースがべったりするくらいでね。それが美味しいんだ~!!
旦那「似てる!!カラーーーー!!」火が出ましたか?アメリカのよりも酸味を少なくして食べやすくしたんだ。
はる兄とれんちび「うんまーーーーーー!!」こちらも吠えてました。甘めでアメリカの味でしょ?
そして、他にもねオニオンリングを食べた~!!
サックサクで美味し~!!私「あ~、夏休み~!!ちょいと泳ぎ疲れ~♪」ついチューブ歌っちゃいます。
そして、手ちぎりコールスローも食べた~!!
そして、青のりガーリックトーストも食べた~!!
私「ひこうき雲~♪」カラオケの最後は、ジブリで終わりました。
昨日の晩御飯は、しめて890円でした~!!
先日、はる兄、まんをじしてめがねデビューをした~!!はる兄、小学3年生。こここまで長かったー。
って言うのもさ、4月、小学校の視力検査があって、はる兄の目、結果が悪い。うそ!!なぜだーーーーー?
眼科に行って検査をしたら、先生「目が疲れているかもしれませんね、目薬で様子を見ましょう!!」ってしばらく目薬。学校でも前の方の席にしてもらった。
しばらくして、近くの看板を指さしたら、はる兄「みえない。」ってさ。
いかん、もうめがねだ!!私「めがねにしよう!!」って言ったら、
はる兄「やだ!!ぜったいやだ!!」
私「何で?」
はる兄「やだ!!ぜったいやだ!!かっこわるい!!」顔が変わってしまうと思ったようだ。説得しても頑固。このやりとりがしばらく続きました。
それでもめがねだ!!近所のめがね屋さんにはる兄を連れて行った。
私、かっこよく見えそうなやつを探す。厚めのふちが今っぽいんじゃないか?いいのがあった!!
はる兄、しぶしぶかけてみる。
すると、はる兄「・・・・・・・・・・けっこういいかも。」ってさ。そして、その勢いでお店の人にはる兄に合わせてめがねを作ってもらった。そして後日、めがねがやってきた。
はる兄めがねをかけると、はる兄「すごい!!ものすごい見える!!」ってさ。今までどんだけ見えなかったんだ?
次の日、小学校へ行って、はる兄「みんなにかっけーって言われた!!」って嬉しそうに帰ってきた。友達の反応はよかったようだ。
そして先日、サッカーの練習試合で、めがねをはずして試合に出たら、はる兄「ボールは見えるんだけど、顔がよく見えない。」ってさ。
私「じゃあ、今度はサッカー用にゴムが着いためがねを買おう!!」って言ったら、
はる兄「やだ!!ぜったいやだ!!かっこわるい!!」またここからか。めんどくさいー。
☆1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →人気ブログランキング
こちらもお願いしま~す→レシピブログ
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆