こんにちは☆
ママイキ241期@仙台 主催チームの
佐藤まりです


さっそくですが、自己紹介いきます



佐藤まり、38歳ドキドキ
3月に3歳になる息子がいます男の子


わたしがママイキを受講したのは、2014年2月~3月に開催された201期。


当時、息子は11ヶ月。
託児のお部屋の中で、スタスタ歩きながらビールのように哺乳瓶を手に持って立ち飲みしてて、「ほんとにまだ11ヶ月?」と驚かれたのを覚えていますてへぺろ


当時は、子育てのストレスをなんとかしたい、同じような悩みを持つお友達が出来たらいいなという思いで参加しました。



あれから2年・・


あの時専業主婦(+自宅サロン的なこともちょっとやってたかな?)だったわたしは今、自分らしく、自分を表現しながらフリーランスで仕事をする、ということに挑戦しています音譜


自分らしくあろうとすると、壁にぶつかったり、周りから嫉妬されたり、家族と揉めたり(笑)、簡単にいかないことも多々あり・・


そんなとき、ふと思い出すのが、ママイキで、ひろっしゅコーチが言っていた言葉たちキラキラ


ママイキは
ママのイキイキプログラムだけれど

ママとしての自分ではなく
ひとりの女性として輝きたい!

そんな人の心に響く講座でもあると
わたしは思いますドキドキ



ひとりの女性としての自分が満たされていれば、家族や周りにも優しく出来る。


逆に自分が満たされてなければ、ちょっとしたことでイライラしたくもなる。


まずは自分自身を満たすことから
はじめてみませんか?


ママも、ママじゃない人もラブラブ

自分らしくキラキラ輝いて生きていきたいと思っている全ての女性に是非体験して欲しいビックリマーク

それがママイキですドキドキ



そうそう。
わたしには、ママイキを受講して2年経っても繋がっていている、お友達や仲間のような存在の方がたくさんいます。


これはママイキのすごく良いところキラキラキラキラ


ママイキ受講生と聞くと
「あの空間の空気を共有した人たち」
という、心を許せる仲間のような気持ちになります。



そして、そんな仲間のひとりから、
「主催をやってみませんか?」と
声をかけてもらえたことが
とっても嬉しかったので、
今回主催をやってみることにしました音譜


この241期の主催チーム、自分で言うのもなんだけど、最高に素敵なメンバーラブラブ


アレ?と疑問に思ったことは我慢しないで言うビックリマーク勝手に憶測して考えないビックリマーク
をモットーにしてるので、早速いろいろ意見を言い合ってますが、どんな意見も受け止めてくれる、そんな安心感があります。


素敵な仲間、お友達が欲しいあなた、
是非ママイキに参加してみてくださいね音譜


もちろんわたしたち主催チームも、普通に受講料を払って参加します!


是非一緒に、同じ空気を味わいましょう


あなたにお会い出来るのを
楽しみにしてますねドキドキ



先日のカラオケにて♫
注:金髪はヅラです(笑)
{F72E349D-5FA3-494C-8118-3841AF162D55:01}


ちなみにヅラを取ると、こんな人です
{4ECCA235-9834-488F-A185-AC0FF4472336:01}



ママイキ241期@仙台は

5/17(火)10:30~12:30  
5/31(火)10:30~12:30
6/14(火)10:30~12:30
6/28(火)10:30~12:30

    (会場 東京エレクトロンホール宮城)
7/5(火)10:30~12:30
     (会場 仙台市民会館)

の5回連続講座です。

詳細決定までもう少し、お待ちくださいキラキラ

 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

虹講師

山﨑洋実さん(通称:ひろっしゅコーチ)

オフィシャルHPはこちら 
ひろっしゅコーチブログはこちら



クローバーパパママ@豊橋祝 満員御礼&追加限定募集中

コスモスママイキスペシャル@高松 四国初開催&満員御礼

コスモスママイキスペシャル@小岩

コスモスママイキスペシャル@香港


黄色い花ママイキ240期@神戸

黄色い花ママイキ241期@仙台