ただ今、好評受付中!お申込はコチラから
ママイキ241期@仙台の詳細はコチラ
ママイキってこんな雰囲気ルンルン動画はコチラ
なみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみなみ

こんにちは爆笑

ママイキ241期@仙台主催チームの 庄司美香です。




卒業ガーベラシーズンですね。

我が家も息子が先日、幼稚園を卒園卒業証書しました~。





年少組の時は、

トラブルメーカー&脱走常習犯だった息子。

それが、こんなに落ち着いて

卒園証書を頂く日が来ようとは~(  TДT)

最初から最後まで泣きっぱなしの

卒園式でしたアセアセ




息子が年少組の時と比べて

どうしてこんなに落ち着いたのか。



他のお母さんたちによく聞かれます。

「何かあったの?」って。




もちろん、

年齢が上がって成長したことはあるでしょうし、

愛情いっぱいに接してくださった

幼稚園の先生方のおかげであることは

言うまでもないのですが、

もし、私の中で何か変化があったとしたら

それは、

見留める」をしたことかもしれません。





年少組の時の保育参観は、

いつも息子の暴れたりふざけている姿を

見なければいけないので

本当に嫌でたまりませんでした。

息子を直視できなかったんです。

いつも、先生や他のママたちに

頭を下げてばかりというのも

本当に辛かった…。

「そんなの、子どものことなんだから

   だまって頭下げてりゃいいのよ」

とは、とても思えず…ショボーン




「周りに迷惑をかけてはいけない」
「きちんとしなければいけない」

という、ガッチガチの正しさで

生きていましたから。




そんな中でも必死に

「大きな声で歌ってた」とか

「お絵かきが早く終わった」とか

「お友達に物を取ってあげた」とか

息子のちょっぴり、誉められそうなポイントを探して、

懇談会で

「ご迷惑かけてますが、

本当はいい子、優しい子なんですよ」的な

アピールもしていましたえへへ…
(今、思い出すと本当に痛い私…滝汗)





だけど、ママイキ201期@仙台で

「承認」の回を受けた直後の保育参観。

「認める」=「見留める」
人は、認めて欲しい生き物。

ありのままの息子の姿を受け入れるのは、

私にはとても難しかったけど、

とりあえず、息子のやっていることを

そのまま

脚色も言い訳も無しに

見てみようじゃないかと思ったんです。




そこで気づきました。

大騒ぎが始まった息子の顔が

家では見たことがないほどに
イキイキした、エネルギーに満ちあふれていることに。
(先生や他のお友達には大変、
申し訳なかったのですがタラー)



当時、息子の妹である末っ子はまだ1歳で

とても手がかかる時期だったので、

息子への存在承認が少なかったのだと思います。

息子は色々、私の気づかないうちに

我慢していたのでしょうね。



気付いたからって

すぐに息子が落ち着くわけではありませんでしたが、

そのあとからは

何となく、

息子と話すことが増えたように思います。

そして、年中組になって気付いたときには

お友達とのトラブルはほとんど無くなっていました。




息子が年少組の時は、

本当に毎日毎日、

暗いトンネルの中にいるようで

「今日はお友達を叩かないで仲良くしようね」

と毎日、約束して送り出すのも

全く意味をなさず、

こうしていることが一体、何になるんだろうと

空しくさえ思ってましたし

怒ったり泣いたりしかできない自分が

情けなかった…。




いつもお詫びばかりしているママさんたちと

友達になれるとも思わなかったので、

とても孤独だ感じていたのですが、

年中組になってから周りから言われたのは、

私の方が、

「近づかないでオーラを出していた」と。笑

本当は、一人で悶々している私に

何か声をかけてあげたかったと。ぐすん



でも

あの時、ぐるぐる悩んだりもがいたからこそ

ママイキに出会え

素敵な仲間に出会えました。

幼稚園の先生方のあたたかさや

見守ってくれている

お友達のママの優しさにも気づきました。

長かった…

でも、濃かった3年間を思い出すと

胸がいっぱいになります。





これからの小学校生活では

どんな出会いがあるのか

不安もあるけど、

すごくワクワクラブラブしています。

そして、このタイミングで受講できる

ママイキ241期@仙台

私自身、とてもとても楽しみです音譜



ゼヒ、一緒に、受講しませんか?




ベルママイキ@仙台、お申込はコチラから


晴れひろっしゅコーチのHPはコチラ
                                ブログはコチラ

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


~2016年のママイキ開催予定~

黄色い花ママイキスペシャル@亀戸 満員御礼

黄色い花ママイキスペシャル@香港 2回目の開催

黄色い花ママイキスペシャル@タイ 初開催

コスモスママイキ240期@神戸 好評受付中

コスモスママイキ241期@仙台初の平日開催  好評受付中

コスモスママイキ242期@横須賀 初の週末開催

コスモスママイキ243期@新宿 好評受付中