我が家の場合

パパの願いを叶えると…



ママが楽になります。



パパは野球が大好きなので

できる間はやらせておこうと思いまして、

どーぞ、どーぞ、
行ってらっしゃい。


と言い続けております。




昨日、息子の野球チームの総会があり

パパは仕事なので私が代わりに出席しました。


パパの後輩でもある監督が挨拶の時に

「○○君(長男)のお父さんは

私の先輩なのですが、40過ぎても

まだ現役で野球をやっています。

すごいです、

私は、○○君のお父さんのように

40過ぎても野球がつづけられる、

野球が大好きな子どもたちに

育てたいと思っています。」


と、言ってくれました。


恥ずかしかったけど、あぁ、凄いんだ。


そうだね、


若干衰えはあるけど、キレッキレに動けるし。




息子のスポ小はパパ担当にしてます。



「どうしてもパパが行けない時は、私が全面協力するよ。」



と言ったら



息子の送り迎えさえも

パパの願いを叶えるお手伝い。



今日もパパは野球に行きましたが、


昨夜のうちに

ユニフォーム、靴下、バンド、ベルト、帽子、タオル、バット、グローブ、靴、水筒

まで準備してくれました。


そして今朝、電話で

「起きてる?水筒にお茶入れてってね、ちゃんと時間に連れてってよ。帰りもよろしくね。」

と、しっかり遠隔操作されておきました。





ママ楽ちん♡