江島神社その1

 

 

 

image

 

 

 

辺津宮

 

やはり 土曜日なので混んでいましたが、午前11時なのでこれでも良い方かな^^

辺津宮では丁度結婚式が行われており、その太鼓の音で歓迎されました

 

辺津宮 金運アップ御利益あり

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

 

江の島神社には たぎりにめのみこと、いちきしまひめのみこと たぎりひめのみこと

3姉妹の海を護る女神が祀られています

もともとは江島明神と呼ばれていましたが、仏教との習合により弁財天女となりました

今は 海を護ることだけではなく、金運や幸福招来、芸事の上達にも御利益があるといわれています

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

日本三大弁財天のひとつです

私 ここ好きなんだなあ

 

image

 

 

 

勝ち運の弁財天様とと芸事上達の弁財天様が祀られています

 

江の島弁財天への参詣の歴史は古く

広島の宮島 滋賀県の竹生島と並び「日本三大弁財天」として篤く信仰されてきました

 

弁財天は当初、武人守護の神として信仰を集めてきましたが

時代が進み泰平の世になることで、次第に芸能・音楽・智慧・福徳の神として信仰されてきました

 

 

 

image.

 

 

 

八坂神社

 

健康運アップに御利益あり

 

image

 

 

稲荷神社

 

商売繁盛に御利益あり

 

image

 

 

素通りされるかたが多かったので、ぜひ足をとめてお詣りしてくださいね

 

 

 

中津宮

 

image

 

 

明るく華やかよね

美に関するお願い事もよいです

人気を呼ぶのもお得意なので芸能人もお忍びで参拝されるとか

モテたい人にもオススメです 

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

お隣りのお庭

優しい水琴窟の音で癒されます

 

 

image

 

 

 

 

中津宮からの眺め

image

 

 

 

 

ふたつ山を通り過ぎ・・・

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

カフェでわんちゃんが退屈そうにしていました^^

 

image

 

 

走る人 ここからスタート

 
 
 
image
 
 
合格 さちこのおすすめ