豊川稲荷東京別院

雑司ヶ谷鬼子母神

 

 

 

鬼か夜叉か守護神か!?

 

 

 

ザッとの解説

 

 

 

ダキニ天

 

 

女夜叉の集団「ダーキニー」から独自の尊格となった神秘的な女性神

 

人の死を6ヶ月前に察知し心臓を取って食べるとか

 

 

image

 

 

 

実際(?)は 左手に如意宝珠、右手に宝剣 白狐に乗る美しい仏さまです

 

豊川稲荷東京別院奥の院の壁に御姿絵があります

 

俗に ダキニ天さんは人を選べばないといわれ、誰にでも願望を成就させると信じられたため

 

博徒や遊女 被差別階級にも広く信仰を集めたといわれています(こういうところも好きな理由)

 

酸いも甘いもちゃんとわかっている心の広い神様だったのね

 

御利益は五穀豊穣 商売繁昌など

 

豊川稲荷では その専門の御眷属さんたちがだきに天さんのもと、一所懸命働いています

 

 

image

 

(狐さんたちはダキニ天さんの神使い)

 

 

 

image

 

 

 

豊川稲荷や岡山県にある最上稲荷にも祀られています

 

 

 

伝説によると 報恩大師が孝謙天皇の病気平癒の祈願を行った際

白狐に乗った最上位経王大菩薩が現れたとされています

 

 

image

 

 

豊川稲荷東京別院の駐車場にあるお茶屋さんで購入

買うときにお浄めの火打ち石でカチカチしていただき

その後 奥の院でパワーを入れていただきました

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

 

鬼子母神

 

 

image

 

 

 

釈尊存世の頃、子供をさらい食らうという事件が多発

が、釈尊の教導され(鬼子母神さんのたくさんの子供の中から一人隠され、子を食らう罪を諭した

それにより子供を失う哀しみを知る)

五戒を受け、日本では主として安産、保育の御利益として信仰されています

御堂や看板などをよく見るとという字の角が取れていますよ(頭のハライの部分)

 

 

 

image

 

 

 

豊川稲荷も鬼子母神堂もお寺なのにパンパン!と手を叩いちゃう人(けっこう多いよ)

でも お作法については ただ、知らないだけ

真摯にお詣りしている人は まっ、仕方なかろう^^と思っているみたいです

ただ どちらも人を蹴落とそうとか、自分の利益だけしか考えないお願いはお顔をしかめるみたいです

 

 

 

雑司ヶ谷鬼子母神堂の武芳稲荷さんであった猫さん

この子はだいたいこの辺りに出没!

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

ダキニ天さんと鬼子母神さん

 

 

豊川稲荷や鬼子母神堂の境内にも大黒様も祀られています

 

どちらも大黒様により改心させられ神様となったようだけど

 

・・・ 大黒様って最強だよね

 

ダキニ天さんも鬼子母神さんもそんな昔のことは忘れた(鬼神だった頃)とおっしゃっています^^

 

 

ダキニ天さんも鬼子母神さんも、人間の業も欲も弱さもよく理解してくださる

 

私にとっては慈悲深い優しい神様ですラブラブ

 

 

image

 

 

 

番外編

 

同日にお詣りした鬼子母神堂近く

私の産土神 大鳥神社の神猫さんです^^

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

合格 さちこのおすすめ

 

 

 

 

 

 

  •