蔵前神社

鳥越神社

銀杏岡八幡神社

 

 

image

 

 

 

桜とミモザが満開だった3月の蔵前神社

 

5月の今は、サクランボがたわわに実っていました

 

食用にできないのが残念だけれど 小さな実がプチプチと可愛らしいねえ

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 
 
 
image
 
 
 
image

 

 

この日は28℃越えの東京

 

境内でスイカバーを食べている女の子に「どこから来たの~?」と話しかけられ しばしお喋り

 

あなたはどこから?の応えには「私はここ」と指さすのは蔵前神社

 

「昔はもっと広かったんだよ」と。

 

宮司さんのお孫さんなのかな、丸顔のピンクのノースリーブを着た6歳くらいのお嬢さん^^ 

 

なんだか不思議なご縁でした

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

こちらも6月7~9日に例大祭を控えた鳥越神社

何年か前 鳥越の御神輿についていったことがあります

氏子でもないのに毎年ついていったのよ^^

 

猿田彦先導のもと 凄かったなあ

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

 

 

静けさの中 氏子衆はしっかり準備中です

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

銀杏岡八幡神社の銀杏も青々と~♪

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

新緑眩い 皐月晴れのGW 

 

人混みの観光地を避け、ひっそりとゆったりとお詣り散歩ができましたラブラブ

 

 

 

image

 

合格  さちこのおすすめ