本日は祝日ですが、仕事してるので通常通りアップいたしますー。

 

さて、寒すぎてナニも考えたくない2月を乗り切るための上下ワンツーコーデのシリーズも本日で最終回でございます。

お付き合いいただき、あざっした。

 

毎年2月は冬服にも飽き飽きしてるけどまだ寒いし、春モノも出揃わない、みたいな中途半端な時期なので、こうして手持ちで寒さを乗り切るシリーズをやってもいいのかなーなんて思ってます。

冬モノ総集編といいますか。

 

 

↓トップス5枚

左から

a:黒カフタンニット(ジャーナルスタンダード)

b:ボーダーニット(ジャーナルスタンダード)

c:チャコール深Vネックニット(イウエンマトフ)

d:グレーシャギーニット(ジャーナルスタンダード)

e:黒モヘアニット(イウエンマトフ)

 

↓ボトムス5枚

左から

A:チェックツイードパンツ(トゥモローランド)

B:ピンクコーデュロイパンツ(ビューティ&ユース)

C:チャコールグレーフラノカーゴパンツ(ROKU)

D:黒ジョグ暖パン(アンフィーロ)

E:赤スカート(sacai)

 

a×E

ストール:ジョンストンス

ブーツ:ネブローニ

バッグ:エルベシャプリエ

 

b×A

ファーミュール:UGG

 

c×B

インナータートル:SOEJU

シューズ:GUCCI

バッグ:ステラ・マッカートニー

 

d×C

インナータートル:SOEJU

ローファー:PRADA

バッグ:FENDI

 

e×D

チュールスカート:HYKE(一昨年の)

ブーツ:ドクターマーチン

バッグ:ステラ・マッカートニー

 

 

こうしてみると、5枚ずつでも全然着回せるんだよなぁ。

でも着回しが効く=オサレ、ではないんですよねぇ。

このボトムスにはこのニット!っていう手持ちの中でベストな組み合わせってあるじゃないすか。

そういうベストな組み合わせが2パターンくらいあれば、無理に着回すよりも、それを繰り返したほうがオサレだと思うんですよ。

って、イマサラだよ!この一週間のこの企画の意味はなんだったんだよ!ってハナシなんすけどね(苦笑)。

 

でも着回しを優先して購入を考えると、超絶ブナンものしか選ばなくなってしまって、結果ただただ地味な人になってしまう・・・というね。

個人的にはボトムスにパンチが効いたアイテムをもってきて、トップスはベーシックに、というコーデが好きなので、それがマイスタイルということなんでしょう。

 

まぁ真冬はいかない暖かく過ごすか、というコンフォート優先になってしまいましたけどもねー。

我慢するオサレはもうできねぇ。。。